和歌

| コメント(0) | トラックバック(0)
   このシリーズは左下のカテゴリー「和歌」に格納されています。

 源実朝の歌集を「金槐和歌集」といいます。「金」は「鎌倉」の一部をとったもの、「槐」は、中国で大臣のことを「槐門」というのでそこから取りま した。実朝は朝廷の位で右大臣だったのです。

 今日も実朝の歌をひとつ紹介します。

 山の端に日の入るを見てよみ侍りける

 紅の ちしほのまふり 山の端に 日の入る時の 空ぞありける

   「ちしほ」は「千人」です。すなわちいくども染めるという意味です。「まふり」は「真振」で、これも布を染料に入れて幾度も振るという意味です。落 日の空一面が、幾度も染料を入れて染め上げたように真紅だという意味で、実朝の短命を予感させるような壮絶な歌になっています。

 和歌には、言葉を知っていることが必要なこと、センス、情緒が必要です。また、それらが磨かれます。まだまだですが。

 では、今日の拙首です。

 帰り道 メールがなって 見てみると 息子からの おねだりメール

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/867

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2009年5月 9日 04:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「福岡高校テニス部日誌」です。

次のブログ記事は「大学」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。