2007年3月アーカイブ

孫への手紙:番外編

| コメント(0) | トラックバック(0)
  孫への手紙に登場する「一城」に、本日5時45分。男の子が誕生しました。

 一城が生まれたとき、「甥というのは、こんなにもかわいいものか」と強く感じました。その甥の子もまたかわいいだろうな~。早く会いたいな~。

 今日、朝、親父に電話したら言っていました。
「これで、百歳まで生きたら、この子と飲めるな~。楽勝楽勝」
 きっと、親父はこの子にも手紙を書くことでしょう。

Eさんの決意

| コメント(0) | トラックバック(0)
  ひよこクラブ参加のEさんが・・・・・・。昨日のご自分の誕生日に決意されたことがあります・・・・・・。

!!!!禁煙を決意されました。!!!

みんなで暖かく見守りましょう!

  Wさんのルーティンです。やりあげましょう。

財形住宅貯蓄

| コメント(0) | トラックバック(0)
  財形制度の三つ目。財形住宅貯蓄です。財形住宅貯蓄は、住宅取得の目的の積み立て・引き出しを条件に利息が非課税扱いとなります。財形住宅貯蓄の主な要件は以下の通りです。
①契約締結は満55歳未満の勤労者
②5年以上にわたって、毎年定期的に積み立てを行うこと(適当な物件が見つかったときは、5年以内に払い出してもいい)
③自己の居住する住宅の取得もしくは増改築の費用に充当すること
④金融機関などとの契約は一人一契約に限る

ちょっとお遊び

| コメント(0) | トラックバック(0)
  心理ゲームです。女性用かな?
 今日、あなたは、有名な三ツ星レストランでフランス料理のディナー。目の前には、おいしそうなご馳走がたっくさん。あなたは、何から食べたらいいのか迷っています。まあ、とりあえず、スープを飲みました。マナーは無視することとして、次に、何に手をつけますか?
①パン、②肉、③サラダ、④ワイン
  ルーティンはもちろん完結。握手は11回。累計1195回。
 今日の表題の「足るを知る」は、最近一番考えているテーマです。先日の「機会への集中」も似たような意味があります。 どうしても欲が出て、いらないも のを、新しいものを求めてしまう。今、保有しているものを使わない、また、忘れてしまう。交友関係においても、いろいろやってもらっていることを忘れて、 自分が欲することをやってくれないことを強く求める。自分は、相手に対してどのようなことをしているかを考えずに。

財形制度

| コメント(0) | トラックバック(0)
  前回の一般財形に続き、今回は、財形年金制度です。財形年金貯蓄は、老後における年金のために勤労者が行う積立貯蓄です。一定の条件通りの年金として受け取る場合に限って、利息が非課税となります。
  ルーティンは完結。朝出かける前にしました。握手は7回。累計1184回。
 先日も書きましたが、反響が大きいので今日のテーマは、再度「問題点にではなく、機会に集中する」です。

一般財形貯蓄

| コメント(0) | トラックバック(0)
  久しぶりのFP講座です。ある方から質問があったので、数回のシリーズで財形制度の知識を整理しておきます。
 財形制度は、昭和46年に制定された「勤労者財産形成促進法」に基づいて設けられたもので、昭和47年1月に制度がスタートしました。財形制度は、貯蓄制度と融資制度から成り立っています。
  ルーティンは完結。握手は6回。累計1177回。
 この日誌は、本来の日誌の書き方と違います。ブログでオープンにしているので、仕事の一つ一つのチェックまで掲載できません。本当は、夜にもっと詳しい日誌を書いています。

教育勅語解説

| コメント(0) | トラックバック(0)
  第三回目です。今日は、「億兆心ヲ一(いつ)二シテ、世々厥(そ)ノ美ヲ済(な)セルハ、此レ我ガ国体ノ精華二シテ、教育ノ渕源(えんげん)、亦実二此二存ス」です。
  昨日のルーティンは、12個完結。朝と、新幹線の中で終わらせました。握手は3回。1171回。Fさんと、関東のSS視察に来ています。25日と27日視察します。
  今日から、「竜韜の巻」です。将たる者は軍権を付与されて戦場に赴いていきます。店舗を任されたマネジャー・店長と同じですね。その責任たるや、まことに重い。だから、将の選任にあたっては、よく人物を見極める必要があります。一方、将たる者は、いったん任命されたら、軍令を貫徹して威信を確立するとともに、組織を掌握して兵士のやる気を引き出さなければなりません。そして、朝廷(本社)との連絡を密にしながら、よく敵情を探索して状況に応じた戦い方を心がけることが大切です。つまりは、有利と見たら戦い、不利と見たら退くことです。
  昨日、社員へのメッセージを忘れた。ひよこクラブの仲間に、ルーティン完結の報告をした後に、なんかおかしいなぁって、思いながら、寝て、朝、顔面蒼白。 パーフェクトに傷がついた。神様が、調子いいからと言って、自分を見失わないようにとの戒めをくれたのでしょう。悔しい。習慣化ができていない。握手は 18回。累計1168回。

孫子の兵法

| コメント(0) | トラックバック(0)
  3月18日~24日に暗唱したものです。
 今回は、経営に役立つ言葉もたくさんあります。日本は戦後、将校教育をしてこなかったので、真のエリート、リーダーが育っていません。まさに、今の日本に必要なことです。

糞袋(3月23日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
  ルーティンは12個完結。握手は38回、累計1150回です。
 今日のタイトルはちょっと変ですね。なんでこんなこと思い出したんだろう??? 朝、瞑想をしています。クライアントさんのことを考えたり、いいときの 自分、悪いときの自分を考えたり、たった10分だけど、いろいろなことに集中できます。瞑想を始めたときは、10分って長いな~、って思いましたが、今 は、10分の瞑想ってなんて短いんだろうと感じています。これ、もっと時間を多く使ったらいいのかも。朝だけではなくて、時間が少しあいた時や、夜もする ようにしよう。 そうだ、出張中だけど、ランニングは3キロ。今月合計14キロ。 では、糞袋の解説。瞑想中にこの言葉を思い出しました。

孫子の兵法

| コメント(0) | トラックバック(0)
  平成19年2月25日~3月3日までに暗唱したものです。経営や人生にも通じますね。暗唱すればするほど、この年まで、これを知らなかったことを反省します。

業種と業態

| コメント(0) | トラックバック(0)
  最近、大阪の事務所の近くに、「ナチュラルローソン」が出来ました。事務所の近くにはコンビニがたくさんあるのですが、その地区に出店。他のコンビニはやきもきしていることでしょう。
 ナチュラルローソンは、少しでも自然食に近いもの、つくりたてのもの、をコンセプトにしていると見受けられました。品揃えが新鮮でとてもいい。商品戦略においても、他のコンビニとの差別化が図れています。カウンターの横には、焼きたてパンがありました。
 あるお弁当に面白い表示がありました。「あたためないで召し上がりください」
  ルーティンはもちろん完成。でも、できるようになったというだけで、まだ、身についていない。何日も何日もやり続け習慣化していく。握手は4回。累計1112回。
 ひよこクラブで決めた6冊の本。今月で4回目を読み終わります。天才的なことが書いている本ではなくて、日々の積み重ねで、人生が変わり、夢が実現するという内容のものばかり。人の責任にすることなど、絶対にありえないような内容です。
  同じく稲盛和夫氏の「生き方」からです。今日は66~67p。ちょっと略を入れながら書き出してみます。書簡はその後。

笑い(3月21日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
  昨日のルーティンは12個完結。3月は100%。気持ちいい。握手は2回。累計1108回。昨日、息子と吉本を観に難波グランド花月に行ってきました。
  稲森和夫氏の「生き方」。p64です。その前の、p62の「もうダメだ、無理だというのは、通過点にすぎない。すべての力を尽くして限界まで粘れば、絶対に成功するのだ」という言葉にも心が動かされます。
  昨日のルーティンは、12個完結。仕事に熱中しすぎて、10分の勉強を忘れていたところに、Wさんのルーティン途中経過報告が入って思い出しました。Wさん、感謝。握手は6回。累計1106回。
 久々の大阪事務所です。たくさん打ち合わせできました。決算期なので打ち合わせが必要です。不思議と大阪事務所にいるといろんな人がいらっしゃいます。
 ガンガン仕事をしていると、ふと思いつくことがあります。「うん、これはいい考え方だ」と思って、ほっておくと、3分後には、「あれ、さっき、何を思いついたんだっけ」となります。

教育勅語口語訳

| コメント(0) | トラックバック(0)
  文語体でわかりにくいという方がいらっしゃったので、敢えて訳すとすれば、こんな感じになります。明治天皇ごめんなさい。
   先月も掲載しましたが、創業以来、給料日に、毎月社員に書いている手紙の4月号です。ちょっと、恥ずかしいのですが、自分から逃げないためにオープンにします。社員の名前は掲載しません。

期日目標途中経過

| コメント(0) | トラックバック(0)
  3月の期日目標の途中経過を報告します
  ルーティンは完結。ひよこクラブがあるから、早めに終わらせました。握手は、21回、累計1100回。昨日は、第四回のひよこクラブでした。Fさんの会社 のあるSSで行いました。どんどんレベルが高くなるSSです。ひよこクラブは、ただ集まって話をするのではなく、今後なにかを一緒に実現させていこうとい うことになりました。

教育勅語解説

| コメント(0) | トラックバック(0)
  全文は、以前に掲載しているので、お読みください。今日は二回目の解説。全文の中の「我ガ臣民、克(よ)ク忠二克ク孝二」の解説です。
 ある人から、なぜ教育勅語というものを掲載するのかを聞かれました。勉強をせずに言うとそうなりますが、教育勅語を読めば読むほど、今の日本に何が必要かがわかってきます。私のような若輩が、どこまで解説できるかわかりませんが、やってみます。
 日本という国がどうなりたっているかを、短い文で分かりやすく明治天皇が語ってくださっています。この国は、世界に類をみない文化の国です。外国のある学者などは、世界には八大文明というものがあり、日本の文明はそのひとつだと言っています。中国の文明とははっきりと切り離しています。こんな小さな国で、私たちの祖先が、一生懸命築いてくれたことを、今の私たちはだいなしにしています。一億総懺悔、マゾの国。自分の国を悪く言えば格好いいみないな風潮がマスコミにもあります。
 その、小さな、すばらしい国日本を成り立たせる根本てきなあり方が、教育勅語に表現されています。今、まさに、私たち国民が勉強するものです。

 堅い話ばかりではいけないので、今回は、末尾にちょっと面白い話も載せています。

  ルーティンは12個完結。リズムが出てきた。でも、ちょっと安心するとだめになるから、気をつけないと。自己分析をもう一度よく読もう。満足は失望の始まり。握手は2回1079回。今日は、ひよこクラブだからたくさんできるかな。
  今日は、三疑篇です。相手を突き崩す策略です。
 強力で、しかも結束の固い相手に、まともに戦いを挑んでも、勝ち目に乏しいものです。戦いを挑む前に、さまざまな仕掛けを講じて相手を打ち崩す。現在の商売の対競合作戦にも通じそうです。特にSS業界。元売と組んで、また元売が利用して、横暴なふるまいをする業者が闊歩している状態です。私なりに、それ以外の石油販売事業者の参謀として、何か方策を考えたい。
 ただし、これらの策は、ばれてはいけません。批判や失笑を買うだけです。謀略はあくまでも「周密(しゅうみつ)を宝となる」です。

明日のひよこクラブ

| コメント(0) | トラックバック(0)
  明日は、第4回のひよこクラブ。Fさんの会社で行います。12時米原駅集合です。内容は以下の通り。
  昨日のルーティンももちろん完結。今月は全部できています。でも、まだまだ意識していないとできない。習慣化しないと。握手は、10回。累計1077回。まだまだ、年間5000回の握手にはぎりぎりのペースです。禁煙はもちろん続行中。

孫子の兵法

| コメント(0) | トラックバック(0)
  3月11日~17日に暗証したものです。戦うにあたり自分が考えること。経営にもためになります。

習慣(3月16日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
  昨日のルーティンは12個完結。今月は100%。でも、昨日、掃除を忘れていて、あぶなかった。気をつけないと。まだ、習慣化されていない証拠です。握手は8回。累計1075回。
 「人に長たる者の人間学」というすばらしい本があります。その本の中で、習慣についての話があります。抜粋要約しながら紹介します。
  企業の経営力強化を支援しているときによく出会うことがあります。それは、問題点に視点を集中させすぎていること。
 もちろん、問題点を解決していくことは大切です。でも、問題点に集中するあまり、機会を見逃しているケースがたくさんあります。

 どんな大きな企業でも、どんな優秀な企業でも、問題点がない会社など、あるはずがありません。それが、必要以上にナーバスになって、問題点に集中し、会社全体を重苦しい雰囲気にすることは会社にとって大きな損失です。

 どんな企業にも問題点があるのと同様、機会もどんな企業にも存在します。しかし、このチャンスを活かすこととができる企業がとても少ない。問題点に集中しすぎてしまっていることが大きな原因です。

 問題点に集中しすぎる会社は、問題点を経営者の気に入るように解決してくれる社員が重宝がられます。えてしてそのような社員は官僚思考がとても強い。結果として、重苦しく硬い会社になります。チャレンジ精神が否定されるからです。

 問題点を課題に変換し、その中からチャンスを見つけ、チャンスに対応していく。とても大切な思考です。さあ、今、あなたの周りには、どんな機会が潜んでいますか?

 この問に答えられる経営者は少ないのが事実です。あなたの周りにはどんな問題点が潜んでいますか? これには、みんな即座に答えます。

 機会への集中。考えてみてください。

楽しみ(3月15日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
  昨日のルーティンは12個完結。握手は39回。合計1067回。うれしい。19日は、待ちに待ったひよこクラブ。とても楽しみです。今回はFさんの会社で行います。

教育勅語解説

| コメント(0) | トラックバック(0)
  先日、全文を載せましたので、その文の解説をしておきます。
今日は、「朕惟フ二、皇祖皇宗、国ヲ肇ルコト宏遠二、徳ヲ樹ツルコト深厚ナリ」です。
  昨日のルーティンも12個完結。ちょっと時間が遅くなったけど。握手は25回。1028回が累計。いろいろな企業支援をしていますが、取締役会や幹部会議 という意思決定機関で決めたことが、実行されないことがものすごく多くあります。怠慢や力不足で実行されないというケースも多いのですが、ちょっとできる 幹部などは、決まったことをまず実行せず、独自のやりかたを押し通す人がいます。特に新しく実行することについて。

教育勅語

| コメント(0) | トラックバック(0)
  安部首相が教育改革を実現しようとしています。ようやく日本は独立国としての一歩を踏み出しました。私たち戦後教育は、敗戦国が故の間違った歴史観を学んできました。こういうことを言うと、思想的だとすぐに言われます。その発想自体がとても危険です。一億総懺悔、マゾの国から早く脱して、良いことも悪いことも正しく認識する教育が望まれます。日本は素晴らしい文化を持った国です。恥ずべき国ではありません。
 教育勅語、この素晴らしい日本の教育観を私自身が学んでいきます。今日は全文を掲載し、徐々に開設を自分自身の勉強のために書いてきます。暗唱もしていきます。
  昨日のルーティンはもちろん12個完結。時間の使い方がうまくなったかな。でも、期日目標がまたへたくそ。今、手紙は1通(6通目標)、走りは11キロ (30キロ目標)、本は2冊(6冊目標)、M&Aは、1週間遅れで完結。う~ん。握手は36回。累計1003回。やった~。1000回超えた~。 これは、3日遅れ。1000回目は、ひよこクラブのEさんです。ありがとー。感謝合掌。
 ところで、この前あるところで、表題の「生知・学知・困知」という言葉にであいました。

働くことの大切さ

| コメント(0) | トラックバック(0)
  この言葉も、私が偉そうに述べているのではなく、致知4月号の巻頭言で、稲盛和夫氏が書いていらっしゃる文章です。
 尊敬する、故出光佐三氏が、「働いて働いて働きぬけ」という言葉を使っていらっしゃいます。私は、若いときに、この言葉の意味が分からず、ずいぶん反発しました。働く=労働と考えてしまっていたのでしょうね。それと、遊びたくて仕方がありませんでした。「働いてばかりいたら遊べないじゃん!」と本気で思っていました。ずいぶん損をしたと感じています。
 働くことは修行。こんな単純なことに気付くのに48年もの歳月を使ってしまいました。さあ、人生、今から。もっと、修行しよっと。では、稲盛氏の言葉を紹介します。
  昨日のルーティンはもちろん12個完成。徹夜したから、今日のルーティンが心配だが、なんとかやる。握手は、16回。累計967回。
 朝の掃除も続いている。今まで気付かなかったのだが、街はゴミだらけ。特にタバコの吸殻が多い。人に説教するようにゴミを捨てるなというつもりはありませんが、幼稚な行為だと思います。

人生に誓うものを持つ

| コメント(0) | トラックバック(0)
  偉そうなタイトルですが、私が書いたものではなく、先月も紹介しました、月間「致知」の最初の方に乗っている文章です。すばらしい。紹介しておきます。
 人の人生を検証させてくれる、よい文章には、ほんとうに敬服します。
  順啓編です。天下を治める人物は徳のある人物であり、その徳を六つあげています。
①人々を包みこんでいく大きな度量 ②信義にあつく、ウソいつわりがない ③人徳があって、人々から慕われる ④惜しみなく恩恵を施す ⑤困難を乗り越えていく権謀 ⑥ためらわずに実行する決断力。
  ルーティンは12個完結。握手は2回。累計951回。
 この理由でご飯まで書き出している理由を申し上げます

孫子の兵法

| コメント(0) | トラックバック(0)
  3月4日~10日までに暗唱したものです。
  鍵山秀三郎さんのVTRに「凡事徹底」というタイトルのものがあります。その中で、「悪党という言葉はあっても善党という言葉がない」とおっしゃっています。そのVTRを見て以来、なぜなんだろうと考え続けました。

ちょっとの人間

| コメント(0) | トラックバック(0)
  昨日のルーティンは12個完結。握手は、12回で949回。目標達成ならず。これについては後でコメントします。禁煙は続行中。走った累計キロ数は11キロ。今日は走れるかなあ。
 さて、握手の目標未達成の検証です。1000回やるぞ、と決めるパッションはいいでしょう。でも、ここで終わるケースが多い。竹中平蔵氏の言葉が気に入っています。パッションと「戦略は細部に宿る」。目標自体が戦略。それを達成するために、きちんと実施することを決めることが大切。
  昨日のルーティンは12個完結。根性がついてきた。昨日は寝坊して完結がしんどかったけど、「やるんだ!」という意思があった。困難なときにほど、そして、予想しない状況が起きたときほど、決めたことをやる力が試されている。きっと、神様が、「ほ~ら、こんな状況でもできるかい?」って意地悪するんでしょうね。故宇佐美史郎氏が「宝徳、人生にはな、上り坂と下り坂と、もうひとつ まさか という坂があるんだ。この まさか にどう対応するかが大切なんだ」と 何十回と私に言ってました。
 握手は、13回、累計915回。あと二日で1000回は苦しい。でも、明日の23時59分59秒まで諦めない。
 このブログ書き終わったら、3キロ走ってくる。累計6キロ。明日も走る。
  稲盛和夫氏の「生き方」。今日はp51からはじまる「細心の計画と準備なくして成功はありえない」です。計画時に明確な達成イメージを持ち、それを実現するための細かい準備。これは欠かせないようですね。この能力を身につけます。竹中平蔵氏の講演会の内容でもありました「戦略は細部に宿る」ですね。
 では、抜粋です。

危ない危ない

| コメント(0) | トラックバック(0)
  昨日のルーティンはもちろん12個完成。3月に入ってからはパーフェクト。力がついたかというとそうではない。ひよこクラブの仲間がいなかったら、おそらくもたないでしょう3日くらいで破滅します。握手19回。累計902回。も・もしかしたら、10日まで100回いけるかも。昨日なんか、ごはん食べに行ったお客さんにまで握手してもらった。はじめて話す人でも、打ち解けるから不思議です。

相続時精算課税制度

| コメント(0) | トラックバック(0)
  制度の説明はしましたので、今回、最終回は注意点。

 ほとんどの人がこの制度を利用した方が、財産形成がうまくいくのですが、たくさん相続財産がある人は注意が必要です。

   ルーティンは、12個完結。今月は絶対にやる。今月の目標は、ルーティンに加え、期日目標を達成すること。すでにひとつ転記してしまったが、今月と定めたものは、今月中に絶対に終わらせる。決めたことができる自分で、来期を迎えたいから。だめ、この表現。迎えるから。
 握手は、9回。8回で終わりかなと思ったら、帰社したら、まあちゃんが残っていてくれたから1回できました。彼女、とても成長してくれていて、うれしい。
  文伐(ぶんばつ)篇です。何度も申し上げますが、「戦わずして勝つ」ということが戦いの大原則です。その際に、謀略も講じることがあります。現代では、汚いとかずるいとか考えるでしょうが、古代中国は争いの連続。負ければ、国が亡んでしまいます。謀略はいやだなどと贅沢は言っていられません。
  昨日のルーティンはもちろん12個完結。握手は、50回。累計874回。どこまで届くか。禁煙はもちろん続行中。ただ、5日までの期日目標をひとつ11日までに転記した。期日目標の達成期日にばらつきがあるかもしれないが、3月中にすべて終わらせる。そして、新しい年度を新しい自分で迎える。

相続税精算課税制度

| コメント(0) | トラックバック(0)
  相続税精算課税制度の第三弾です。この相続税精算課税制度というのは、「節税」というよりも「財産形成」面が強い制度です。つまり、①相続とは異なり、贈与は当事者の生存中に行われますから、多額の財産移転のタイミングを自ら意思決定できる(自社株移転等)、②子供の負担が少なくマイホームなどが建てられる。③資産のインフレが見込まれるときに、あらかじめ子供に渡しておく、などです。
 今回は、住宅取得等資金贈与にかかる相続時清算課税制度の特例を書きます。メリットのひとつ財産形成ですね。
   昨日のルーティンはもちろん12個完結。握手は2回。累計824回。禁煙はもちろん続行。通常の生活パターンでのルーティンはできるようになった。出張中のホテルでの朝晩の使い方も格段に上達した。問題は、朝早く出張があるとき。
 今日も・・・・
  昨日のルーティンはもちろん12個完結。昨年から比べたら信じられない。これも、ひよこクラブのみんなが支えてくれているおかげ。握手は13回。累計822回。禁煙は続行中。打ち合わせの時の他の人がタバコをすっているのが気にならなくなった。

孫への手紙

| コメント(0) | トラックバック(0)
  今回は、私の姉の息子(私の甥)の一城に関してです。甥は、私と同じ高校・大学を出て、今、毎日新聞の記者をやっています。孫が、親父を取材したものです。新聞に載ったあとに、親族に書いた手紙です。新聞記事と一緒に載せておきます。
 何度も申し上げますが、私の父は昭和2年7月1日生まれ。今年で80歳です。
  ルーティンはもちろん12個。握手は22回。累計1217回。ルーティンはできるようになった。でも、何か物足りない。本当に修行になっているだろうか?
  昨日のルーティンはもちろん完結(12個)。握手は29回。累計809回。3月10日までに1000回だから、あと191回。ちょっと苦しいかな。でも、積極的に出会いを求める姿勢は崩さないようにしよう。握手することを躊躇してしまう人もいます。これは、私の心の弱さ。握手することを忘れてしまうこともあります。これは、習慣化されていないこと。

相続時精算課税制度

| コメント(0) | トラックバック(0)
   第二弾です。例を示しますね。

 例えば、父親から平成X年に2000万円、平成×+1年に2000万円の贈与を受けたとします。

相続時清算課税制度

| コメント(0) | トラックバック(0)
  久しぶりのFP講座。これからはもっと、マメにこのテーマも書かないと。相続時誠意清算課税制度については、以前書いたかもしれませんね。このブログも500号近くになってきたので、前と同じテーマがあってもご了承ください。
 相続時清算課税制度とは、生前贈与を受けるときに、一定の要件を満たす者がこの制度を選択した場合、その贈与時に贈与税を支払い、その後、相続時に生前の贈与財産を相続財産に加えて相続税を計算し、生前贈与の時に支払った相続税額から控除して清算することにより、贈与税・相続税を通じた納税をすることが出来る制度です。
 どんなときにメリットがですって・・・?
  ひよこクラブ参加のWさんのルーティンです。2月27日にいただいていましたが、私のミスで掲載が今日になりました。
   昨日のルーティンは12個達成。今月はルーティンも期日も絶対に達成する。握手は13回。累計780回。やばいやばい。今日はある会社のマネジャーミーティングなのでたくさんできるから楽しみ。出張中だけど朝、3キロ走った。9時までに今日のルーティン終わらせます。
   昨日のルーティンは12個達成。今月はルーティンも期日も絶対に達成する。握手は13回。累計780回。やばいやばい。今日はある会社のマネジャーミーティングなのでたくさんできるから楽しみ。出張中だけど朝、3キロ走った。9時までに今日のルーティン終わらせます。
   昨日のルーティンは12個達成。今月はルーティンも期日も絶対に達成する。握手は13回。累計780回。やばいやばい。今日はある会社のマネジャーミーティングなのでたくさんできるから楽しみ。出張中だけど朝、3キロ走った。9時までに今日のルーティン終わらせます。
  ひよこクラブで読んでいる6冊の本の中のひとつ、稲盛和夫氏の「生き方」です。何度も何度も読んでいます。本は、10冊読んで、これ!っていう本に1冊出合えたらいいほうです。でも、出会えたら何度も読まなければ自分の体にしみこんでこない。また、何度も読むことによって、自分を検証できるし、自分の成長・衰退が確認できます。
 今日は、p44~p50の「現実になる姿が「カラーで」見えているか」と「すみずみまでイメージできれば実現できる」です。

Fさんの決意

| コメント(0) | トラックバック(0)
  ひよこクラブ参加のFさんが決意しました。

 今日をもって禁煙するそうです。すばらしい!!!
 私もそうなんですが、今まで何度も禁煙しましたが挫折。でも、今年は仲間がいる。仲間ってほんとうにいいですね。ひよこクラブ参加しているとほんとに楽しい。感謝合掌。

Gさんのルーティン

| コメント(0) | トラックバック(0)
  ひよこクラブに2月から参加のGさんのルーティンです。参加を感謝します。一緒にやり抜きましょう。
  2月の検証と日誌です。握手は5回、累計767回。禁煙続行中。ルーティンは309/336で92%。3月は絶対に100%。今日は、もう9個終わり。
  今日は、文啓篇です。政治の理想を述べています。
 軍事行動に乗り出すためには(経営で言うと、マーケティングを大々的に行うには)、まず国内の政治を整えること(マネジメントをしっかりとやる)こと が先決だと、太公望は説きます。そのテーマは「無為にして化す」のが理想ということ。上に立つ者ができるだけ指示や禁令のたぐいを少なくしながら、それで いておのずから教化が行きわたる。そんな政治を意味しています。老子の思想ですね。そういえば、老子最近書いていないなぁ。また書こっと。
  3月の明治神宮カレンダーのおふたりの和歌です。平和を願う両陛下のお気持ちが春にかけて詠まれています。すばらしい。

明治天皇の御製
千代よろづかはらぬはるのしるしとて海邊をつたふ風ぞのどけき

昭憲皇太后の御歌
朝まだきなく鶯のこゑきけば野山の春もおもはるるかな

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このアーカイブについて

このページには、2007年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年2月です。

次のアーカイブは2007年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。