今回は、安河内信二君(B)です。テニス部は学校一練習が厳しかったので、みんな勉強と部活の間で悩みます。森君も弥永君も辞めてしまいました。でも、また戻ってくるのです。森君は、私の次のキャプテンですし、京都大学に進学しました。
ある日、私がひとりで部室にいると、外に人の気配が・・・。森君がいるではありませんか。「先輩、もう一度、テニス部に戻りたいのですが」と、泣きそうな顔です。私は、「明日からまた来やい」と言いました。私もうれしくて涙が出そうになりました。
3月5日 Saturday 晴れ Sinzi.Y
ボール数 使用せず
練習内容
 部会
 うで立て   20回×2
 腹筋     20回×2
 横腹筋    10回×2(左、右)
 けん垂    15回×2
 かた車    5回×2
 かかと上げ  10回×2      だったと思います。
欠席者 安河内A、浅川浩
感想
 今日、弥永と森がやめた。理由はわからない。うまい者ばかりがやめて行く。硬庭1年のレベルが下がってしまう。こんなことではいけないので、のこった1年でガンバラネバ。
今日、1年最後のテスト(もしかするともう1年)が終わった。うれしいというか、恐ろしいというか、複雑な気持ちである。特に今日の地学と国Ⅱは、朝しか(もちろん今日の)やってないので、ビビッタ。では、今日(5日)と昨日(4日)の安河内君のスケジュール表。
4日
昼ごろ   睡眠(夜にそなえて)
       ↓
PM5:00  テレビ(気分てんかん)
       ↓
PM9:00  食事(夜に備えて)
       ↓
       睡眠(明日にそなえて) コタツの中で
PM12:00 ↓
       睡眠(うかつにもねすごした)
5日     ↓
AM6:00  はっと気がつく
       地学
AM6:45  行く用意
AM6:50  ↓
       駅までの道
AM7:01  ↓
       古文(電車の中で)
AM7:20  ↓
       学校までの道(せんぺい5枚たべる)
AM7:35  ↓
       漢文
AM8:15  ↓
       古典文法
AM8:38  ↓
       テスト
このようなハードスケジュールの上に、今日のクラブは、トレーニングがあったため、ついていけるかどうか心配であった。特に昨日(4日)、今日(5日)などはろくな飯を食べていないので、体がフラフラだった。では、安河内君のメニューを、
4日の夕飯 メシ1パイ ラーメン1パイ お茶多量
5日の朝飯 せんぺい5まい 胃腸薬2じょう
5日の昼飯 パン3こ コーヒー牛乳500CC
5日の夕飯 メシ2ハイ(お茶づけ) 胃腸薬2じょう
こんなことでは、合宿の時の食費800円をはらう気になれないのである。合宿のときは何を食おうか?それから、今度、毎日少年少女テニスがあるので、ガンバリタイ。ダブルスは、特にミスをしないように気をつけねば。
明日から練習が始まる予定である。1年の数が減ったので、きたえられる時間がふえる。複雑な気持ちである。
PM:11:00 The End
ヒナマツリが終わってしまった。ヤッコAがカワイソーダ。

コメントする