このシリーズは右のカテゴリー「和歌」に格納されています。
万葉集、大伴家持の歌を紹介します。
春の野に 霞たなびき うら悲し この夕影に うぐひす鳴くも
 
                                    
                                    万葉集、大伴家持の歌を紹介します。
春の野に 霞たなびき うら悲し この夕影に うぐひす鳴くも
                                         「春の野に霞がたなびいて、もの悲しい。この夕影の光の中にうぐいすが鳴いている」
家持は、こういう風に、人間が孤独であることの悲哀をよく詠います。和歌は、それを晴らす唯一のものとして。
では、拙首です。
梅とともに 春の訪れ 感ずるは コートを着ない 人の多さに
                                    
                                家持は、こういう風に、人間が孤独であることの悲哀をよく詠います。和歌は、それを晴らす唯一のものとして。
では、拙首です。
梅とともに 春の訪れ 感ずるは コートを着ない 人の多さに
 
 
コメントする