ルーティン、期日目標をやる意味(2月26日の日誌)

| コメント(2) | トラックバック(0)
 この日誌は右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。

 真央ちゃ~ん、よくがんばったね。銀メダルおめでとう。

 リーチング、ルーティン、期日目標、ブログ、手紙などをやり始めて四年とちょっとになります。最初は苦しくて苦しくてしかたがありませんでした「そんな生活をしていて、苦しくない?」と何人もの人に聞かれました。でも、やり続けると、不思議なことに、やらないと嫌な自分が出てきました。「あ~、苦しみがなくなるんじゃなくて、苦しみでなくなるんだなぁ」。これが、これまでの考え方でした。
 最近、この考え方が進化してきています。
 コンサルタントとして企業に携わり、また、自分の事業を立ち上げるためにこれまで経営をしてきたことを振り返って(多くは愚かなミスを振り返って)、はっきりと分かったことがひとつだけあります。

 それは、知識やノウハウや手法に活路を求めてはダメだということです(要素として否定するものではありませんが)。それも、自分の身や会社が整っていないときに、新しいことに手を出すととんでもないことになってしまいます。5Sを徹底してやる。経営者として、自分の生活習慣を整える。心を整える。そのために、古典などを学ぶ。こういうことをしないと、知識や技術やノウハウは決して役に立ちません。そうでなくて儲けている状態というのは、たまたま、時流やそのノウハウのもつ力に、短期的に儲けさせてもらっているだけです。それに気づかず、それを自分の力だと思うと、あとでとんでもないしっぺ返しを食らいます。「遠くを図らない者は必ず貧す」。

 ルーティンや期日目標などをきちんとやることは、整えることです。それも人が見ていないときに、人に見られている以上に、きちんとやる(慎独)。これができないと、人生も経営も決してうまくいかないことがわかってきました。だから、ルーティンや期日目標などは大切なのです。

 やり始めたとき、また、今でも時々、あ~、これやる時間があったら、別の仕事できるのに、と考えることもしばしばです。でも、ルーティンや期日をやっていないときって、結構さぼっているのです。慎独をやらないのです。結局仕事もしていないのです。

 スケジュールを整理しないでうまく仕事が進むわけがない。掃除をしないで効率よく仕事ができるわけがない。整えないで、何かを求めてもえられるはずがない。

 ルーティンは90%以上できるようになりました。読書は生活習慣化してきています。手紙は目標達成ベースには乗っていません。勉強がまだできていません。期日目標は55%前後だったのが60%台後半になってきました。手帳の使い方がかなりうまくなりました。

 整えて、精度(量・質)を上げて、みんなと一緒に夢を実現して行きます。誰よりも私がやります。


【昨日の行動検証】
朝ご飯:ネギ焼きサンド、カレーパン、野菜ジュース
昼ご飯:食べる時間がなかった
夜ご飯:コンビニの弁当を家で食った

 万歩計・・・・・・・。

 体重77.5キロ 

Ⅰ 行動検証 
 4時起床。5時半まで、朝のおつとめ、ブログ、暗唱、出かける準備。始発電車で岐阜から大阪 へ。大阪事務所着、7時半。Fさんと連絡を取って、今日の夕方対策。SBTさんの準備。10時にINさん来社。12時に出かけて、SBTさんに。14時に 新大阪でFさんと待ち合わせ。KTRさんのところへ一緒に訪問。バタバタするけど、合間で必ず瞑想をして、ひとつひとつの区切りをつけること。大阪への移 動のとき、読みかけの本を1冊読むこと。→やることは出来たけど、結果がかなりつらい一日だった。

1.ルーティン
 完結(306/312 98.0%)

2.期日目標 (70/102 68.6%) 

特にありません

3.年間行動目標  (今年はあと309日)
①読書 目標200冊  現49冊  残り151冊 「脳は論語が好きだった」 これは面白い。お医者さんにもこんなに柔軟な方がいらっしゃるのですね。
②手紙 目標5000通 現在274通 残り4726通(15.3通/日)

Ⅱ 昨日の自分のベスト10
①INさんが訪ねてきてくれた
②とてもよい本に出合った
③SBTさんとの打ち合わせが楽しかった
④YNさんとの打ち合わせが充実していた
⑤結果的にはつらかったが、FさんとKTRさんと方向性を確認できた
⑥手紙がたくさん書けた
⑦息子とたくさん話ができた
⑧浅田真央が銀メダルをとった
⑨仕事をよくサポートしてくれる
⑩SBYさんと電話で話が出来た
⑪TKHさんが忘れていったベストを送ってくれた

Ⅲ 昨日5回笑ったこと
①INさんと話しながら
②TKHさんと電話で話しながら
③SBTさんと打合せしながら
④YNさんと打合せをしながら
⑤SBYさんと電話で話しながら

Ⅳ 昨日5回感動したこと
①素晴らしい本に出合って
②浅田真央の姿勢。
③手紙を書いた人ひとりひとりのことを思い出して
④息子がいろいろなことを知っているから
⑤TKHさんのお心づかい

Ⅴ 昨日感謝したこと
①KTRさんが相談に乗ってくれて
②TKHさんが忘れ物のベストを送ってくれて
③SBTさんとYNさんと打ち合わせができて
④INさんが訪ねてきてくれて
⑤いろいろな人と電話が出来て
 
【今日の私】

Ⅰ 今日の一言
 慎独、事上磨錬、真楽

Ⅱ 行動予定 
 4時起床。一番の電車で岐阜へ。朝のおつとめ、ブログ、暗唱を9時半まで。今週検証、次週計画を昼間で。昼食を軽く片付けて、IWさんの準備。天気がいいから、歩いてIWさんへ。16時出発。IWSSのオペレーションチェック。IWさんとの打ち合わせ、20時~IWさんマネジャーミーティング。帰ってきて夜のおつとめをして、即寝る。4時起き。「うれしい、楽しい、幸 せ、愛してる、大好き、ありがとう、ついてる(祝福神)」。逃げるなよ、逃げるなよ、逃げるなよ。後でいいやと思うなよ。ちょっと休憩と思うなよ。

Ⅲ 期日目標 さあ、たくさん。まずは月曜日まで。
①今週検証
②次週計画
③銀行対策資料作成
④KTRさんへの要望書
⑤IWさんとコスト打ち合わせ
⑥SYに資料を送る
⑦医療の保険研究
⑧Fさん資金繰り計画
⑨バトル研修案内
⑩IWさん準備
⑪自分の月曜日の資金繰り
⑫SA商事サブマネ管理フォーム作成
⑬SA商事営業力強化マニュアル作成
⑭Fさん幹部候補生育成訓練資料作成
⑮交通費精算
⑯FJTさんHPの打ち合わせ
⑰士魂商才 記事ふたつ
⑱大阪事務所掃除
⑲浄化シートの作成
⑳R社、次回までのスケジュール作成
●ミラーニューロンを調べる
●TIBORを調べる
●北海道の飛行機と宿泊をとる
●自社事業計画の着手(3月14日完成)

Ⅳ 年間行動目標 今日の目標
①読書 目標200冊  今日1冊 今日は本を読む時間をとるのがつらいかもしれないけど、合間合間で読んで、今日、50冊目を達成させます。
②手紙 5000通 現在274通 今日5通

※読んだ本
「ス カートの風邪(呉 善花(お そんふあ 角川文庫)」 「続スカートの風邪(呉 善花(お そんふあ 角川文庫)」 「感動を与えて逝った12人の物語  大津秀一著 致知出版社」 「小さな人生論④ 藤尾秀昭 致知出版社」 「人生に生かす易経 竹村 亜希子 致知出版社」 「民主党政権で中小企業はこう 変わる 八木 宏之 サンマーク出版」 「FPジャーナル 日本FP協会」 「財務諸表論」 「新スカートの風邪(呉 善花(お そんふあ 角川文庫)」  「ハガキ道 坂田道信 PHP」 「ハガキ道に生きる 坂田道信 致知出版社」 「孝経 人生をひらく心得 伊與田覚 致知出版社」  「月間致知2月 号」「日本を弑(し)いする人々 PHP」 「企業診断ニュース 中小企業診断協会」 「月間出光」 「ピンクの紙の夢実現術」 「100%幸せな1%の 人々」 「歎異抄入門」 「正法眼蔵入門」 「法華経入門」 「武士道 三笠書房」 「武士道」 「正信愒を読む」 「本当の日本の歴史教科書」 「密教 入門」 「経営が苦しいときの給料の払い方」 「ほう、法華経」 「企業診断ニュース2月号 中小企業診断協会」「ファンナンシャルプラニング2月号」  「月間致知三月号」 「よくわかる 三蔵法師」 「新会社法の定款モデル」 「心経百話」 「日韓愛の幻想 呉善花」 「日本の歴史⑦戦後篇」 「ひな ちゃんの歳時記」 「心に響く小さな5つの物語」 「学校の先生が国を滅ぼす」 「豊かに生きる人の能力の生かし方」 「玄鳥 藤沢周平」 「小さな人生 論①~④」 「自分」から自由になる沈黙入門」 「ウォーキングの本」 「心に響く小さな5つの物語 致知出版社」 「安岡正篤ノート 北尾吉孝著 致知 出版社」 「脳は論語が好きだった 篠浦伸禎著 致知出版社」 現在49冊

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/534

コメント(2)

ブログ読ませていただきました。なかなか自分でやると決めたことがついついサボってしまう!!別の事を理由についつい楽な方を選択してしまう自分がいます!!
改めて自分に挑戦して達成意欲高めます、まさしく敵は自分です!! 有り難うございました。

 和性さん、コメント感謝します。一緒にやりましょうね。支えあいましょう!

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2010年2月27日 08:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どの本よりわかりやすい南総里見八犬伝」です。

次のブログ記事は「和歌」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。