誰にでもわかる大東亜戦争の真実

| コメント(0) | トラックバック(0)
 東京裁判が成り立たなくなるためGHQ総司令官 ダグラス・マッカーサーが闇に葬った「東條英機宣誓供述書」を解説し、大東亜戦争が侵略戦争などではなかったという、至極当たり前のことを証明しています。
 
 今は、「南部仏印進駐問題」を解説しています。仏印とはベトナムあたりです。

 前回の続きです。

 欧米は、どんどん、経済圧迫を加重させていきます。日本の生存上必要なる物資の獲得の妨害につき、当時発生したことを東條英機は、宣誓供述書の中で述べています。

 1939年(昭和十四年)七月二十六日、アメリカとわが国の通商航海条約破棄通告以来、米国の日本に対する経済圧迫は日に日にはなはだしい状態となりました。いくつか例をあげます。1940年(昭和十五年)七月に、ルーズベルトはくず鉄、石油等を禁輸品目に追加しました。同年七月末日に翌八月一日より飛行機用ガソリンの西半球以外への輸出禁止を行う旨、発表しました。同年十月初旬にはルーズベルトは、くず鉄の輸出制限令を発しました。以上のうち、特にくず鉄の日本への輸出制限は当時の鉄材不足の状態と日本に行われた製鉄方法に鑑み、重大な衝撃を与えました。

 とにかく、ルーズベルトは戦争がしたくてしかたがありませんでした。というよりも、彼は、ものすごい人種差別者だったのです。白人以外の人間が、世界で活躍するなど、絶対に許さない人間でした。それと、アジア進出への野望。そのためには、アジア大陸にじゃまするように横たわる黄色いサル(彼らの表現)の国がじゃまで仕方がありませんでした。その黄色いサルが大陸で権益を持つことも許されませんでした。

 話は変わりますが、独ソ戦争がはじまりました。アメリカはソ連を支援するために、物資を運ぶ必要がありました。どこから運ぼうかと考えた結果、イランがよいということで、イラン国王にその話しをしました。戦争に巻き込まれたくない国王は、拒絶しました。そうすると、イランをいじめるわいじめるわ。イラン国王がクレームをつけると、ルーズベルトは言いました。「白人国家が優先だ。何を言っているんだ」と。またこの話は詳しく書きますね。正しいことを勉強して、日本人は早く目を覚ましましょう。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/1849

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2010年11月23日 15:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「和歌」です。

次のブログ記事は「七五三(11月22日の日誌)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。