日本が支那から受け入れなかったもの(1月15日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)

 この日誌は右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。

 昨日と今日はセンター試験ですね。みんながんばれ。

 日本は、支那からいろいろなものを受け入れて「自国の独自の文明」として発展させてきました。支那では育たなかった仏教や、四書五経をはじめとする古典などがそうです。律令制度などもそうですね。

 でも、節操なく受け入れたのではなく、すぐには受け入れなかったものや、決して受け入れなかったものがあります。

 まず、すぐには受け入れなかったものです。それは、漢字です。日本人ほど好奇心と創造力豊かな民族はいないでしょう。鉄砲が伝来すると、もうその数年後には、量も質も欧州をはるかに凌駕する鉄砲を保有していました。明治維新後、数々の技術も、数年後には、自分たちで作って発展させてきました。その好奇心旺盛な日本人が、受け入れるのに五百年もかかったものが漢字です。支那の漢字はそれだけでは、ものすごく使い勝手が悪いのです。だから、万葉仮名ができるまで、本格的な受け入れにはなりませんでした。事実、今でも、支那人は創造性がなく、外来語などは、自分たちの漢字で表現できません。日本人が作った表記を真似ているものがほとんどです。石平氏がおっしゃっていましたが、「やさしい」という日本語を支那語であらわすと、とんでもなく長くなって、何がなんだかわからなくなるそうです。日本語は、実にしなやかで、海外の文献を勉強するためには、日本語を学ぶことが一番だといわれています。カタナカやひらがなが漢字と融合しているからです。ちなみに、朝鮮や朝日新聞は、日本が朝鮮を統治している頃、日本の名前と日本語を押し付けられたと馬鹿なことを言っていますが、まったく事実に反します。

 あの頃の朝鮮には苗字がなかったのです。だから、考えてあげました。それと、ハングルはまったく使われていませんでした。それを、日本人が探し出して、朝鮮人にハングルの教育をしはじめました。でも、ハングルはその範囲が狭く、高度な教育をしようとするとどうしても無理があったため、日本語を教育し、そして、帝国大学を設立しました。事実を学びましょう。朝日新聞の言うことは決して信じてはいけません。

 さて、そんな日本が江戸時代まで決して受け入れなかったもの。それは、宦官と科挙です。宦官とは、皇帝に仕える男が、後宮の女に悪さをしないために、おチンチンを切り取られることを言います。皇帝に近い存在になるので、この宦官が悪さばかりして、皇帝の外戚(皇后など皇帝の女の親戚)とともに、国を滅ぼす二大原因となっています。 日本の皇室は、そんな人間の尊厳を踏みにじる宦官なんて受け入れるはずがありません。

 そして、科挙。国を治める人間を採用するのに、学問の点数を持ってするなど、言語道断です。だから、支那は繰り返し国家が滅んできました。日本の皇室は、これを絶対に受け入れませんでした。ところが、明治維新後の国家が受け入れてしまったのです。高等文官試験です。今の、国家公務員上級職試験です。人間力ではなく、お勉強がよく出来る人間たちが国家を動かし始めた。これが、大東亜戦争の敗因と国家がめちゃくちゃになったスタートです。それでも、江戸時代の教育を受けた人間が生き残っているうちはよかったのですが、日露戦争後、そうではなくなりました。大東亜戦争後も同じことです。

 私は、民主党のように、策も考え方も無いのに、「政治主導」などとは騒ぎません。官僚が「国家・国民の下僕」として無私の心で働くなら、国家にとって官僚の人脈と経験はとても大切な存在になります。

 官僚が官僚を選らぶ試験を自ら都合のよいように作る。これは、官僚が国家を自分たちの利益のために使うことにつながります。

 センター試験もそうです。これからの日本を支えていく人間を創造しようとする最高学府への試験を官僚が作るなんて信じられますか? これでは、最高学府に学ぶ人間がみんな官僚の都合のよいようになってしまいます。各大学が、独自の理念に基づいて、独自の試験を作ればいい。でないと、官僚のちんけな思考の範囲内にしかおさまらない若者がどんどん出てきて、国がつぶれます。センター試験は不要です。

【昨日の行動検証】

朝ご飯:おにぎり弁当 598キロカロリー
昼ご飯:セブンイレブンのチンするカレー 818キロカロリーぐらいかな
晩ご飯:家でいろいろ 800キロカロリー ちょっとオーバー

Ⅰ 行動検証 
宝徳、昨日あなたはどのような目標を決めましたか?
  士魂商才の原稿をすべて仕上げます。最終チェックもします。手紙を20枚書きます。本を1冊読みます。CFPの相続・事業承継の問題を3問やって、関連事項を整理します。これらをできるだけ早く終わらせて、明日の構想をじっくり練ります。その上で時間があったら、細かい未決が4個あるので、終わらせます。

 
その結果はどうでしたか?
  士魂商才はできました。細かい未決まではいきませんでした。構想は練られました。手紙は12枚書きました。誤算(?笑)だったのは、息子がセンター試験から帰ってきて、一緒にご飯を食べて、その後も、なんやかんやと話をしていたら(いつもはこんなに話をしません)、時間がどんどん過ぎていきました。という言い訳です。やばいと思って、朝早く、残りの手紙を勉強をスタートさせたのですが、勉強も含めて間に合いませんでした。という言い訳。

もっとどうすればよかったと考えますか? 昨日の検証を今日、どう活かしていきますか?
 う~ん。できなかったというより、リスクを予想できなかったこと。時間帯を決めるときに、予備時間を設定すること。

  
1. ルーティン 完結(207/240 8563%)
①私は毎朝、自分及び関わる人、会社を、自分の状態と捉え浄化良いことも悪いことも)、過去形で望みを言い、その後お礼を言います。
②私は毎朝、家族を浄化し、過去形で望みを言い、その後お礼を言います。
③私は毎朝、社員及び会社を浄化し、過去形で望みを言い、その後お礼を言います。
④私は毎朝、般若心経・大祓詞・教育勅語を唱和します。
⑤私は毎朝、心構え試験 中級論語編の一章を暗唱します。
⑥私は毎朝、大学を一文ずつ暗唱していきます。
⑦私は毎朝、筆ペン習字、将棋の問題一問をやります。
⑧私は毎朝、神棚を拝礼し皇居と宗像大社を遥拝します。
⑨私は毎日、手紙を1通以上出します。
⑩私は毎日、ブログを1通以上3通以内書きます。
⑪私は毎日、後片付けの時間を10分以上とります。
⑫私は毎日、勉強を10分以上します。
⑬私は毎日、読書を 10分以上します。
⑭私は毎日、その日の仕事の次回方針を立ててから寝ます。
⑮私は毎日、和歌を一首つくります。
⑯私は毎朝、手帳を見てその日をイメージします。

2.期日目標(14/20 70.0%)
 
3. 年間行動目標 (今年残り 350日) 日誌の一番最後の「読んだ本」にそれぞれの本の評価を今日からつけます  
① 読書 目標200冊 現在14冊 残り136冊 「本調子 読書普及協会 総合法令」「日本の遺伝子を変える 濤川栄太著 ヒューマンアソシエイツ」  
②手紙 目標3600通 現在85通 残り3515通(残り10.0通/日)  1月85通   
③勉強 目標300時間 現在4時間 残り296時間 1月4時間  

Ⅱ昨日の自分のベスト10
①IWさんからメールと電話をいただいた
②姪が息子にお守りを送ってくれた
③息子がたくさん話してくれた
④YMMさんからメールをいただいた
⑤YMRさんからメールをいただいた
⑥HYMさんからメールをいただいた
⑦大学の友人からメールがあった
⑧士魂商才の原稿ができた
⑨本が読めた
⑩手紙が書けた

Ⅲ 昨日5回笑ったこと
①IWさんと電話で話しながら
②本を読みながら
③いただいた手紙を読み返しながら
④息子と話をしながら
⑤姪と電話をしながら

Ⅳ 昨日5回感動したこと
①手紙を書きながら
②和歌を詠みながら
③本を読みながら
④息子が懸命に努力している姿をみて
⑤ 

Ⅴ昨日感謝したこと
①たくさんの方からメールをいただいた
②たくさんの方から電話をいただいた
③お手紙をいただいた
④息子がたくさん話してくれる
⑤手紙を書きながら

【今日の私】

Ⅰ 生きるテーマ
 浄化することにより、慎独、事上磨錬という生き方を実践しつづける

Ⅱ 今日の行動予定(セルフコーチング) 
1.宝徳、あなたは今日どのような目標を達成しますか?(含む期日目標)
  朝、ちょっと出遅れたのと、パソコンがまた少しおかしかったので、急ぎます。お願いされた会社の定款を見直します。YMRさんとWさんとSAM商事さんの助成金資料を午前中に作ります。午後SBYさんが来社。余裕を見て14時まで。16時までRさんの資金繰り表と収支表を作ります。移動して。16時半からWさん、髪を切ってもらってカラーをしたあと、Wさんと打ち合わせ、その後軽く食事。夜は、とにかく、Rさんの仕事の整理をします。髪をしてもらっているときに本を一冊読みます。

2.その目標は多くありませんか?
 手紙と勉強が無いので大丈夫です。

3.その目的は何ですか?
 自分の仕事に余裕を早く作って、みんなの役に立つためです。

4.宝徳、あなたがその目的と目標を達成するために、どんなことが障害となると思いますか?
 休憩しないことが大切です。髪をセットするときに休めるので、今日は休憩なしでいきます。それと、食事のときはお酒2杯までにすること。

5.宝徳、あなたがその目的と目標を達成するために、何と何を活用しますか?
 定款原稿、助成金資料、合計残高試算表、資金繰り表、Rさんの仕事に対するメモ。

5.宝徳、その目的と目標を達成するために決意とスケジュールはどのように考えますか?
0500 起床
0500-0520 着替え・準備移動
0500-0700 手紙(昨日の分)
0700-0800 移動、新聞を読む
0800-1000 ルーティン等
1000-1045 定款チェック
1045-1300 助成金資料作成
1300-1400 SBYさn
1400-1600 Rさん収支&資金繰り表
1600-1630 移動 本を読む
1630-1700 髪 本を読む
1700-1900 打ち合わせ
1900-2100 会食(含む移動)
2100-2300 Rさんの仕事と予定の整理 途中風呂
2300 就寝

「ありがとう、ごめんなさい、許してください。愛しています(ホ・オポノポノ)」  

Ⅲ  年間行動目標 今日目標
①読書 目標200冊  現在14冊 今日1冊
②手紙 目標3600通 現在85通  今日0通
③勉強 目標300時間 現在4時間  今日0時間

※読んだ本

☆絶対に読んでください ◎是非読んでください ○興味があれば読んでください △読まないほうがいいかも ×絶対に読まないでください ■専門誌です

 「炎の陽明学 矢吹邦彦著 明徳出版社☆」「ローマ人の物語 悪名高き皇帝たち 一 17 塩野七生 新潮文庫○」 「ローマ人の物語 悪名高き皇帝たち 二 18 塩野七生 新潮文庫○」 「企業再生事例集■」「企業承継事例集■」 「スピード読書術 宇都出雅巳著 東洋経済新報社◎」 「偉人リンカーンは奴隷好き 高山正之 新潮社◎」 「サダム・フセインは偉かった 高山正之著 新潮社◎」「中国の経済専門家たちが語る ほんとうに危ない! 中国経済 石平著 海竜社○」 「ジョージ・ブッシュが日本を救った 高山正之著 新潮社◎」「小さな人生論③ 致知出版社☆」「アイスブレイク入門 今村光章 解放出版社×」 「本調子 読書普及協会 総合法令☆」「日本の遺伝子を変える 濤川栄太著 ヒューマンアソシエイツ○」 現在14冊

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/1994

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2011年1月16日 09:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「誰にでもわかる大東亜戦争の真実」です。

次のブログ記事は「和歌」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。