不安との付き合い方

| コメント(0) | トラックバック(0)
 このシリーズは右のカテゴリー「心理学」に格納されています。

 今日は、非生産的な不安に陥るプロセスを解説します。前回、生産的な不安のルールを開設しました。でもまた、心配性の人は考えすぎてそして、非生産的な不安に陥ります。
 不安の典型的な形は反芻(はんすう)です。「どうして人生はこんなに不公平なのか」「どうしてこんなことになってしまったのか」と、答えの出ない問題をくよくよ考えます。

 反芻思考は、答えの出ない問いにこだわり、マイナス思考にとらわれ続け、生産的な活動をしなくなり、うつ病の危険性が高まります。くよくよ考えているとき、人は無益な精神活動をしているため、有意義な行動はできません。思考の罠に陥ってしまいます。

 このことへの対処方法は、ただひとつです。「自分が解決する問題はなんだろうか?」と、ちょっと心を一休みして考えてみることだけです。つまり具体的な行動に移すことだけです。

 まさに、がんばらなくていいから、具体的に行動しようですね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/3557

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2012年5月 2日 04:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「八十八夜(5月1日の日誌)」です。

次のブログ記事は「拙首だけ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。