金閣寺(歴史的假名遣ひと正しい漢字)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 三島由紀夫の金閣寺のつづきです。
 有爲子は言つたが、この聲いんは朝風に端正さと爽やかさがあつて。彼女はベルを鳴らし、ペダルにまた足をかけた。石をよけるやうに私を避けて迂回した。人影ひとつないのに、遠く田の向かうまで、走り去る有爲子が、たびたび嘲つて鳴らしてゐるベルの音を私は聞いた。

 ―その晩、有爲子の告げ口で、彼女の母が、私の叔父の家へやつて來た。私は日ごろは温和な叔父からひどく叱責された。私は有爲子を呪ひ、その死をねがふやうになり、數ケ月後には、この呪ひが成就した。爾來私は、人を呪ふといふことに確信を抱いてゐる。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/5553

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2014年8月 8日 07:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「福を干むるの道」です。

次のブログ記事は「拉致事件はなぜ起きたか(皇紀弐千六百七十四年八月七日の日誌)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。