戦国策

| コメント(0) | トラックバック(0)
 このシリーズは右のカテゴリー「戦国策」に格納されています。

 中国古代、戦国時代の人間模様を書いた戦国策を紹介しています。

 今日のテーマは「水争い」です。
 東周で稲を植えようとしていました。ところが、肝心の水を西周にせきとめられてしまい、お手上げ同然の状態になってしまいました。

 それをみて、東周の王に側近が申し出ました。

「わたしにおまかせください。西周とかけあってまいりましょう」

 側近は、西周に赴き、西周の王に説きました。

「あなたのやり方は間違っています。今、水をせきとめれば、かえって東周を喜ばせるのがおちでしょう。なぜなら、今年、東周で作っているのは、稲ではなく、麦だからです。東周を困らせてやろうと思ったら、逆にどんどんみずを流して、麦をだいなしにするのです。すると、東周は、麦をやめて稲をつくりましょう。そうすれば、また水をせきとめる。これをくりかえせば、東周の人々は、なにごとにつけてあなたの言いなりになりましょう」

「なるほど」

この側近は、こうして、両方からたんまり礼金をせしめました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/1147

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2010年6月21日 20:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「和歌」です。

次のブログ記事は「生き方を変える② 昨日の補足(6月20日の日誌)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。