興味深い記事(1月7日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 この日誌は右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。
 
 1月5日の産経新聞の「正論」に興味深い記事が載っていました。
 双日総合研究所 副所長の吉崎達彦氏の記事です。「カネの動きではなく、モノの動きを通して日本経済をみたら、意外とたくましい」とおっしゃっています。

 昨年12月日本貿易会が恒例の貿易動向見通しを発表しました。これは各商社が商品別に見通しを作成し、それらを積み上げて総額をはじくものです。この見通しでは、2011年は3年ぶりに貿易収支が赤字となっています。これは想定内で、震災の打撃や円高の重圧もあったからだと氏はおっしゃっています。原発が止まっている分、火力発電用の燃料を買わなければならないことも影響しています。

 しかし、12年度になるとこれが回復してきます。12年度の輸出は、69兆円。ピークだった07年の85兆円からは見劣りしますが、水準としては05年の68兆円に近い数字です。でも、05年は、1ドル110円、原油価格は1バーレル50ドル程度でした。それが、現在は、1ドル70円台、1バーレル100ドル前後の経営環境です。日本経済はリーマンショックと東日本大震災という痛恨のダブルパンしhを受けて、さらに円高と資源高という悪条件の中で、以前と変わらない数字をはじき出しているのです。すごいですね。

 貿易黒字の絶対額が趨勢として減少はしていますが、所得収支(対外投資リターン)の黒字が堅調なので、経常収支は安定的に推移すると見込まれます。11年度は12兆円台ですが、12年度は16兆円強と10年度実績とほぼ同水準となります。

 このようにGDPの3%程度の黒字が維持されれば、「日本経済が借金体質に陥って、そのうち国債も国内消化できなくなる」という恐怖のシナリオはある程度先のことと考えてよさそうです。

 日本の食料輸出が原発の風評被害もあり、大きく減少したとみる傾向がありますが、現実の落ち込みは1割程度と分析されています。しかも、食料品輸出のうち、4割程度は魚介類が占めています。震災によって、被災地のフカヒレなど高級食材が打撃を受けたことを勘案すると、放射線問題による被害は意外と軽微です。
 
 10年度の食料輸出の実績は4070億円です。これに対して輸入は5兆3070億円。輸出は輸入の10分の1の水準です。氏は「これだけ高品質な食材を有しながら、また近隣諸国の生活水準の向上が目覚ましい中、この数字はいささか不本意である」と書いています。

 日本の食料品輸入額が5兆円程度です。少ないとびっくりされる方も多いと思います。しかも、この金額には、畜産用の飼料やタバコなど、人の口には入らないものも含まれています。またこの数字には、酒類、コーヒーなどの嗜好品、最大の品目である魚介類が含まれています。これらをすべて除外し、肉類、穀物、果実および野菜、酪農品など純粋な農産物のみの輸入額を計算すると3兆円以下です。

 年間の国内農業生産額は8.5兆円です。農林水産省は「カロリーベースでは日本の食料自給リグは4割だ」とのたまいますが、こういう数字を見ると、官僚のミスリードだということがわかりますね。以前も書きましたが、生産額ベースだと、日本の食料自給率は7割です。

 いろいろな角度から物を見ることは大切ですね。

【1月7日の食事】

朝ごはん:忘れた
昼ごはん:立ち食いうどん
夜ごはん:居酒屋

【ルーティン】 合計15項目
①私は毎朝、朝のおつとめをします(皇居遥拝、宗像大社遥拝、神棚拝礼):○6/7
②私は毎朝、3つの唱和をします(般若心経、教育勅語、大祓詞):○6/7

③私は毎朝、新しい暗唱を少しずつします(今は、大学と終戦の詔書を完璧に覚える):×3/7
④私は毎朝、定期クライアント先にメールします:○6/7
⑤私は毎日、手紙を1通以上書きます:×4/7
⑥私は毎日、本を5分以上読みます:○7/7
⑦私は毎日、ブログを2個以上書きます:○7/7
⑧私は毎日、仕事の書き出しをチェックします:○7/7
⑨私は毎日、予定の確認と手帳の消しこみをします:○7/7
⑩私は毎晩、三省します:○7/7
⑪私は毎日、和歌を一首以上詠みます:○7/7
⑫私は毎朝、仕事の夢を声を出して読みます:○6/7
⑬私は毎日、五年間の夢を読みます:○4/5
⑭私は毎日、一年間の夢を読みます:×3/5
⑮私は毎朝、24年度の事業計画に目を通します:×3/5
(83/99 83.8%) 

【毎月やること】
 手紙 150通以上 64
 読書 10冊以上 2冊
 新規提案 10個以上 1
 新ビジネスモデルづくり10個以上 0
 士魂商才:1月号
 ※一日出かける日は、を1つ、半日出かける日は、2つ、一日事務所にいる日は3つ以上の未決懸案事項をやります。3つです。

【毎週やること】
 次週計画・今週検証(毎週木曜日近辺にやります) 

【期日目標】 
1月中に、「活学講座 安岡正篤著 致知出版社」をもう10回読みます。:今3回目
1月中に、「誰にでも仕える民事信託」のケーススタディ問題を完成させます。:1/3できた
1月中に、ファシリティマネジメントの予想問題を作ります。:まだ未着手
1月中に、農商工連携e-ラーニング「農業(80分)」「林業(80分)」「漁業(80分)」完全把握学習

【行動規範】
いつも最悪の事態を想定せよ
そして、今日一日の最良の行動をとれ
自分のことばかりしゃべるな
自分以外の人に強い興味を持て(ただし、必要以上に期待をかけるな、過去の出来事のこだわるな)
自分の馬鹿さかげんを常に思い出せ
人から受けた恩は忘れるな
人へ施した恩はすぐに忘れろ
小さな仕事こそ丁寧にやれ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/3210

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2012年1月 8日 09:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「和歌」です。

次のブログ記事は「不安との付き合い方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。