中山恭子(1月8日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 この日誌は右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。

 1月4日の産経新聞の正論に中山恭子氏が記事を掲載されていました。この人いいですね。
 震災の復旧・復興は現政権が考えるような小規模のものとは全く異なると一刀両断です。10年で23兆円など、誰が見てもこれでは足りないと考えるとおっしゃいます。賛成。

 「復興とは、少なくとも今後100年は耐える堅固で快適な地域をつくることである。そのための財源を惜しんではならない。(中略)美しい東日本を蘇らせ、世界の人々の羨望を集めるほどの地域にすること、そのためのインフラ整備を国が責任を持って行うこと、それが震災で亡くなった方々への鎮魂である」

 「これは、被災地のみならず、日本全国に及ぶものでなければならない。被災地の復興と、日本全体の耐震インフラ整備強化のための公共事業を大胆に展開するところから、日本経済の復活が始まる」

 「財源は、耐用年数に応じた100年の長期建設国債の発行でも良いが、深刻なデフレが長期間続き、円高の苦境の中、主要国に比し日本の通貨供給量の増加が極端に少ないことを考えれば、200兆円規模の、返済する必要がない日銀引き受け国際の発行が最も有効な政策であると考える(中略)。民間需要が少ない今、国の出番である」

 「戦後、大急ぎで整備された都市や住宅。アメーバのように広がる街、中心市街地の惨状、張り巡らせた蜘蛛の巣のような電線、決して十分な広さと言えない住宅。どれ一つとっても改善改良が必要だ。上水道、下水道、道路、橋なども戦後60年を過ぎ、すべて更新時期に来ている。更新のための公共事業は不可欠である」

 「手始めに提案したいのが「共同溝」の設置である。共同溝とは、道路の下に大きな地下道を作り、電線などの電気系統網、上水道、ガス管路、電話・通信網、ごみ処理管路、冷暖房用管路などを一括して収容する新都市施設である。施設されれば、工事のたびに道路を掘り返すこともなく、電柱の周りにごみが山積みされている光景を目にすることもない」

 「国難の時だからこそ、明るい日本の未来に向け、大規模な社会基盤の整備事業を全国展開することを提案する。それは経済を復活させ、美しい国を創り、人々を誇りに満ちた空間に導けると確信するからである。ここでも発想の転換が必要だ。現在500兆円規模のGDPを将来1000兆円にすることを考えようではないか」

 「そして、今一度、見直すべきは日本が古来培ってきた文化、風土である。日本人は、自然が時に理不尽で、人間の力では克服できないものが存在し、世界は合理的に解決できる問題だけではないことを心の奥底でわかっている」

 120%いや、200%賛成です。このブログでも、都度述べてきました。年初に述べた予想内閣に、中山さんを忘れていました。防衛大臣も変えています。
 
<予想保守内閣>
総理大臣:安倍晋三
内閣官房長官:稲田朋美
法務大臣:予想できず
総務省:小池百合子
外務大臣:桜井よし子
財務大臣:太田弘子
経済産業大臣:高市早苗
国土交通大臣:中山恭子
文部科学大臣:山谷えり子
厚生労働大臣:予想できず
農林水産大臣:予想できず
環境大臣:予想できず
防衛大臣:田母神俊雄
国家公安委員長:予想できず

【1月8日の食事】

朝ごはん:サラダパンと野菜ジュース
昼ごはん:たこ焼き
夜ごはん:魚の干物、味噌汁、ホウレンソウ、野菜炒め、カボチャ、モズク、納豆(家で食べました)

【ルーティン】 合計15項目 メタメタです。
①私は毎朝、朝のおつとめをします(皇居遥拝、宗像大社遥拝、神棚拝礼):○7/8
②私は毎朝、3つの唱和をします(般若心経、教育勅語、大祓詞):×6/8

③私は毎朝、新しい暗唱を少しずつします(今は、大学と終戦の詔書を完璧に覚える):×3/8
④私は毎朝、定期クライアント先にメールします:×6/8
⑤私は毎日、手紙を1通以上書きます:×4/8
⑥私は毎日、本を5分以上読みます:○8/8
⑦私は毎日、ブログを2個以上書きます:○8/8
⑧私は毎日、仕事の書き出しをチェックします:○8/8
⑨私は毎日、予定の確認と手帳の消しこみをします:○8/8
⑩私は毎晩、三省します:○8/8
⑪私は毎日、和歌を一首以上詠みます:○8/8
⑫私は毎朝、仕事の夢を声を出して読みます:×6/8
⑬私は毎日、五年間の夢を読みます:×4/6
⑭私は毎日、一年間の夢を読みます:×3/6
⑮私は毎朝、24年度の事業計画に目を通します:×3/6
(91/114 79.8%) 

【毎月やること】
 手紙 150通以上 64
 読書 10冊以上 2冊
 新規提案 10個以上 1
 新ビジネスモデルづくり10個以上 0
 士魂商才:1月号
 ※一日出かける日は、を1つ、半日出かける日は、2つ、一日事務所にいる日は3つ以上の未決懸案事項をやります。1つです。

【毎週やること】
 次週計画・今週検証(毎週木曜日近辺にやります) 
 1月6日:○

【期日目標】 
1月中に、「活学講座 安岡正篤著 致知出版社」をもう10回読みます。:今3回目
1月中に、「誰にでも仕える民事信託」のケーススタディ問題を完成させます。:1/3できた
1月中に、ファシリティマネジメントの予想問題を作ります。:まだ未着手
1月中に、農商工連携e-ラーニング「農業(80分)」「林業(80分)」「漁業(80分)」完全把握学習

【行動規範】
いつも最悪の事態を想定せよ
そして、今日一日の最良の行動をとれ
自分のことばかりしゃべるな
自分以外の人に強い興味を持て(ただし、必要以上に期待をかけるな、過去の出来事のこだわるな)
自分の馬鹿さかげんを常に思い出せ
人から受けた恩は忘れるな
人へ施した恩はすぐに忘れろ
小さな仕事こそ丁寧にやれ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/3213

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2012年1月 9日 06:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「和歌」です。

次のブログ記事は「不安との付き合い方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。