太陽酒造株式会社(3月1日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 この日誌は右のカテゴリー「ひよこクラブ」と「国語の問題」に格納されています。

 そうそう、書くのを忘れていました。数週間前、IKさんの弟さんから、お酒をいただきました。
 これがまたおいしい。なんというか、酒がまだ、生きているのです。瓶の中で。こういうお酒はめったに飲めるものではありません。兵庫県明石市にある太陽酒造株式会社というところのお酒です。お酒の箱の中に一緒に入っていた、関西テレビ「ザ・ドキュメント」という番組に紹介された文を紹介しておきます。

「三人の酒造
 明石市西部の江井ヶ島は、神戸の灘とともに、酒造りが盛んなところで、「西灘」とも言われ、かつては播磨灘を見下ろす海の近くの高台に酒造が立ち並んでいた。その江井ヶ島に、たった三人で酒を造っている酒造がある。納得できる酒造りを厳しく追及する田中社長。社長の激しい気性に振り回されながらも、明るく蔵を支える妻、「ナナさん」。そしてたった一人の従業員「ウエキ」。性格も生い立ちも、蔵で働くようになった敬意もバラバラの三人だが、この蔵での酒造りを守っていきたいという思いだけは共通している。古い木造の蔵では、昔ながらの酒造りが頑固に進められている。未明の寒さの中で米を蒸す甑(こしき)から湯気が上がる。蒸しあがった米をほぐす三人の姿。麹造り、三段階の仕込み作業・・・、酒造りは冬の深まりとともに進む。そして酒槽(さかふね)での搾りで根気最初の酒が滴り落ち、三人に喜びの表情が浮かぶ。借金があっても、仕事が地味でつらくても、華やかさがなくても、時々怒ったり怒られたりしてしょんぼりすることがあっても、このものづくりの喜びがあれば何とか寄り添っていける・・・そんな三人の酒造りを見つめる」

そして、その裏面が「淡麗辛口に反旗を翻す」というタイトルで、会社の宣言文が載っていました。
「当蔵は、全量兵庫県産山田錦の純米無濾過原酒を、昔ながらの手造りで醸造し販売しております。濃厚な飲み口のため、淡麗辛口嗜好の方は、好まれないかもしれません。しかし、如水したり濾過をすると、本来の地酒の味が薄れると感じるため、当蔵ではこの方法を変える予定はありません。アルコールがきつく思われる場合は、ロックや水・お湯割り、または自由な温度(冷から熱燗まで)でお楽しみください。太陽酒造株式会社」

 いいですねえ。日本の文化をかたくなに守っています。ビールのドライといい、日本酒の淡麗辛口といい、一般的に本来のものからかけ離れたものを好む傾向にあります。もちろん、いろいろな人のビールや日本酒の嗜好を引き出すという観点ではよいことでしょう。でも、本来のビール飲み、酒飲みからすると、それらを飲むことは、なんだか、しっかりしたおいしい豆腐ではなく、およそ豆腐と呼べない「男前豆腐」を食べているのと同じような気がしてなりません。

 昔、萩・津和野に旅行に行きました。普通の溝に、錦鯉が泳いでいます。「あ~、街を守ることは文化であり、それを可能にしているのは、この地区の人たちの力なんだなあ」とつくづく思いました。

 太陽酒造や街の商店街(もちろん商店街の人たちの努力は必要です)や歴史のある建物を守っていける国民になりたいものです。

 太陽酒造株式会社

HP:http://taiyousyuzou.web.fc2.com/
ブログ:http://kome-to-boku.cocolog-nifty.com/blog/
 
 ブログのタイトルが「米と麹と水と僕」です。 愚直の一念という言葉を思い出しました。意志の力をいただける仕事です。こういう仕事をしたい。

 あっ、通販もやっている!

【昨日の問題】 読み方は? これは難しかったですね~
①辣韮(らっきょう)
②大蒜(にんにく)
③朱欒(ざぼん)
④山毛欅(ブナ)
⑤風信子(ヒヤシンス)
⑥百日紅(サルスベリ)
⑦女郎花(おみなえし)
⑧罌粟(けし)
⑨棗(なつめ)
⑩仙人掌(サボテン)

【今日の問題】 読み方は? これも難しい。昨日は植物編、今日は動物編です。
①守宮
②不如帰
③百舌
④馴鹿
⑤蝙蝠
⑥信天翁
⑦山原水鶏
⑧長尾驢
⑨鼬
⑩羚羊

【2月28日の食事】

朝ごはん:忘れた
昼ごはん:あれこれ
夜ごはん:ご飯といかなごのくぎ煮と野菜サラダとさばの味噌煮

【ルーティン】 合計15項目 
①私は毎朝、朝のおつとめをします(皇居遥拝、宗像大社遥拝、神棚拝礼):○1/1
②私は毎朝、3つの唱和をします(般若心経、教育勅語、大祓詞):○1/1

③私は毎朝、新しい暗唱を少しずつします(今は、大学と終戦の詔書を完璧に覚える):○1/1
④私は毎朝、定期クライアント先にメールします:×0//1
⑤私は毎日、手紙を1通以上書きます:○1/1
⑥私は毎日、本を5分以上読みます:○1/1
⑦私は毎日、ブログを2個以上書きます:○1/1
⑧私は毎日、仕事の書き出しをチェックします:○1/1
⑨私は毎日、予定の確認と手帳の消しこみをします:○1/1
⑩私は毎晩、三省します:○1/1
⑪私は毎日、和歌を一首以上詠みます:○1/1
⑫私は毎朝、仕事の夢を声を出して読みます:○1/1
⑬私は毎日、五年間の夢を読みます:○1/1
⑭私は毎日、一年間の夢を読みます:○1/1
⑮私は毎朝、24年度の事業計画に目を通します:○1/1
(14/15 93.3%) 

【3月にやること】
 手紙 150通以上 16
 読書 10冊以上 1冊
 新規提案 10個以上 50
 新ビジネスモデルづくり20個以上 0
 士魂商才3月号
 
【毎週やること】
 次週計画・今週検証(毎週木曜日近辺にやります) 


【期日目標】 
3月中に、「活学講座 安岡正篤著 致知出版社」をもう10回読みます。:今6回目
3月中に、「誰にでも仕える民事信託」のケーススタディ問題を完成させます。
3月中に、ファシリティマネジメントの予想問題を作ります。:まだ未着手
3月中に、農商工連携e-ラーニング「農業(80分)」「林業(80分)」「漁業(80分)」完全把握学習

【行動規範】
いつも最悪の事態を想定せよ
そして、今日一日の最良の行動をとれ
自分のことばかりしゃべるな
自分以外の人に強い興味を持て(ただし、必要以上に期待をかけるな、過去の出来事のこだわるな)
自分の馬鹿さかげんを常に思い出せ
人から受けた恩は忘れるな
人へ施した恩はすぐに忘れろ
小さな仕事こそ丁寧にやれ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/3362

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2012年3月 2日 05:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「和歌」です。

次のブログ記事は「誰にでもわかる大東亜戦争の真実」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。