セザンヌ(3月28日の日誌)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 この日誌は、右のカテゴリー「ひよこクラブ」に格納されています。

 3月18日の日本経済新聞 文化・芸術欄に、「セザンヌ再発見 上」の記事がありました。日経の日曜日のこの欄は、本当に素晴らしい。読んでいて、ドキドキします。今の日経は、経済記事より、日曜日の文化・芸術欄の方が素晴らしい。紹介しますね。

 私は、絵画については、まったくの素人ですし、若いときは(今でも精神年齢は若いけど!!!)、まったく見向きもしませんでした。何歳ぐらいからかなあ。触れる機会が多くなりました。サラリーマン時代に出張でパリに行ったとき、オルセやルーブルなど見に行ったりして、それから少しずつ興味を持つようになりました。あまり行く時間はありませんが、美術館のポスターが貼ってあるのを見ると、行きたくてしかたがなくなります。
 ポール・セザンヌはポスト印象派の画家です。1839年~1909年ですから、明治後期~日露戦争の終わったころの時代です。

 この記事では、まずセザンヌの「四季」が紹介されています。



 ねっ!きれいでしょー。天地3メートルを超える堂々とした作品だそうです。観に行きたい~。息子も連れて行きたい。この記事には、「神話や物語を描く絵に共通の甘美な叙情性がかいま見え、女性たちの姿態ものびのびしている」とあります。なるほど、そういう風に観ればいいんだ。

 そして、セザンヌの他の絵を知っている人は、「これがセザンヌ?」と思うだろうとも。画面の組み立てや雰囲気が他の作品とかけ離れているそうです。

 こうも書いてあります。「魅力に富んだ絵には違いないが、どこかたどたどしい。ピカソら後続の画家たちに霊感を与えるほどのインパクトはない」。

 そしてこう続きます。「セザンヌというと近代性や革新性が強調されるが、彼の心の底では古典が息づいていた。セザンヌを理解するのに大事なのはエクスのデッサン学校で絵の勉強を始めた事実で、彼はここで古代ギリシャやローマ時代に通じる古典を学ぶことから出発している」。

 何回かに分けて書きます。あ~、いいな~。

 えっ? お前いつも、アングロサクソンとかホワイトをぼろくそ言っているじゃないか、ですって?良いものは良い。悪いものは悪い。きちんとそれを把握したいだけです。そうやって、彼らと付き合うのが真の国際人です。英語だけ話せても、深い文化のありかた、その国のありかたを知らないと、会話などできません。言葉は知らなくてもいい。 自国についても同じです。自国の言葉をきちんと話せず、自国の正しい歴史を知らない、自分の国を卑下する。こんな人間が、英語を話せても、いや、話せるだけに、世界で馬鹿にされるだけです。

 セザンヌいいな~。

【3月28日の食事】

朝ごはん:モーニングのトースト
昼ごはん:肉うどんといなりずし
夜ごはん:IKさんと、洋食&焼き鳥の店「ランナー」。この店、絶品ですね。ごちそう様でした。

【ルーティン】 合計15項目 
①私は毎朝、朝のおつとめをします(皇居遥拝、宗像大社遥拝、神棚拝礼):×19/28
②私は毎朝、3つの唱和をします(般若心経、教育勅語、大祓詞):〇19/28

③私は毎朝、新しい暗唱を少しずつします(今は、大学と終戦の詔書を完璧に覚える):×17/28
④私は毎朝、定期クライアント先にメールします:〇19/28
⑤私は毎日、手紙を1通以上書きます:×10/28
⑥私は毎日、本を5分以上読みます:〇28/28
⑦私は毎日、ブログを2個以上書きます:〇28/28
⑧私は毎日、仕事の書き出しをチェックします:〇28/28
⑨私は毎日、予定の確認と手帳の消しこみをします:〇28/28
⑩私は毎晩、三省します:〇28/28
⑪私は毎日、和歌を一首以上詠みます:〇27/28
⑫私は毎朝、仕事の夢を声を出して読みます:〇28/28
⑬私は毎日、五年間の夢を読みます:×21/28
⑭私は毎日、一年間の夢を読みます:×20/28
⑮私は毎朝、24年度の事業計画に目を通します:〇19/28
(341/420 81.9%) 

【3月にやること】
 手紙 150通以上 97
 読書 10冊以上 14冊
 新規提案 50個以上  7 月末にかけて提案書つくりまくります。
 新ビジネスモデルづくり20個以上 さあ、これも月末にかけて作りまくります
 士魂商才3月号:〇
 
【毎週やること】
 次週計画・今週検証(毎週木曜日近辺にやります) 
3月2日:〇 3月10日:〇、3月16日:〇、3月23日

【期日目標】 
3月中に、「活学講座 安岡正篤著 致知出版社」をもう10回読みます。:今7回目
3月中に、「誰にでも仕える民事信託」のケーススタディ問題を完成させます。
3月中に、ファシリティマネジメントの予想問題を作ります。:まだ未着手
3月中に、農商工連携e-ラーニング「農業(80分)」「林業(80分)」「漁業(80分)」完全把握学習

【行動規範】
いつも最悪の事態を想定せよ
そして、今日一日の最良の行動をとれ
自分のことばかりしゃべるな
自分以外の人に強い興味を持て(ただし、必要以上に期待をかけるな、過去の出来事のこだわるな)
自分の馬鹿加減を常に思い出せ
人から受けた恩は忘れるな
人へ施した恩はすぐに忘れろ
小さな仕事こそ丁寧にやれ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/3436

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2012年3月29日 06:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「抜苦予楽」です。

次のブログ記事は「不安との付き合い方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。