軍政と軍令(皇紀弐千六百七十五年八月二十三日)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 またもや國會でくだらない議論を野黨がしかけてゐます。

 自衞隊が、「もし安全保障法案が國會を通過したらどのやうな體制を作るかを検討した」ことをシビリアンコントロール違反だと騒いでゐるのです。

 國會議員の腦みそとはこの程度なのでせうか? 國政を司るのにこんな基本的なことを知らないのだらうか???
 外交と軍事を使ひわける、また、軍事を利用して外交を行う。これは明らかにシビリアンコントロールが必要です。明治期の我が國は、これが非常にうまく出来てゐました。

 また軍事は軍政と軍令に分かれます。軍政は、人・モノ・カネをどう軍事に分配していくか、軍事の方向性をどうするかと檢討することです。ここにも一部シビリアンコントロールがききます。

 軍令とは、その方向性や配分された軍事資源の中で、どのやうな作戰を立て、國が他國から侵されないやうにするかを考える現場の在り方です。ここにはシビリアンコントロールは及びません。國際法の範囲内であればいいのです。

 なぜ、我が國だけで、こんなくだらない議論が國會で起こるか。それはポジティブリストだからです。「これだけはやっていい」といふのがポジティブリストです。相手國に、手の内を全部さらけ出すことになります。これでは、安全保障はできません。泥棒に、鍵のありか、財産のありかを最初から敎へてゐるやうなものです。

 通常は、ネガティブリストと言つて「これだけは絶對守れよ、あとは國際法に從へ」といふものです。國民の重要な税金を使つて、不毛な議論を長々としてゐるのは、我が國がポジティブリストだからなのです。

 今囘の件も、シビリアンが口を出すことではありません。法案が通つたら、即應するために現場が樣々なことを檢討しておくのは當たりまえです。

 メディアもかういふことをしつかりと報道しろよ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/6120

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2015年8月23日 03:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「五十七歳(皇紀弐千六百七十五年八月二十日)」です。

次のブログ記事は「笑ひの強制(皇紀弐千六百七十五年八月二十三日 弐)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。