自慢させろ(皇紀弐千六百七十七年三月四日)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 「自慢させろ」といふのは、産經新聞の記事のタイトルです。私が言つてゐるわけではありません。

 本当に自主性を重んじた髙校でした。生徒を完全に大人扱いです。よい教育です。

 では、つづきです。

福岡県立福岡高校(下)認め合う校風、卒業後の絆に 三大行事の一つ「予餞会」


昨年12月20日、体育館に全校生徒が集合した。「全国大会、九州大会出場者表彰式」。ステージ上に部活動で優秀な成績を収めた3年生が並ぶ。その一人一人に、OBが表彰状やメダルを贈った。

 表彰式は運動部OB有志が設立した「スポーツ振興会」が主導して始まった。

 「母校のスポーツに心から声援を送り、在校生と卒業生の精神的つながりを強くする」。同振興会は、福高(ふっこう)運動部を物心両面で支援しようと昭和48年に立ち上がった。40年以上にわたって活動を続けている。

 「勝手連的な組織です。表彰のほか、全国大会出場者への激励金やトレーニングマシンの購入、トレーナーの派遣も行っています。部活動に打ち込むにはお金がかかりますから」。振興会運営委員長の矢谷学氏(65)=昭和45年卒=は説明する。卒業生が参加するゴルフ大会の収益金や、同窓会総会で集める寄付金などを原資に、活動しているという。

 卒業生の結束は、折に触れ発揮される。

 平成22年、ラグビー部が全国大会出場を決めた。28年ぶりの快挙だった。卒業生を含め600人の大応援団が13台の夜行バスに乗り込み、会場の大阪・花園に向かった。関西在住のOBも集結し、スタンドは総勢千人で埋まった。

 「現役時代に鍛え、覚えたエールや応援歌は、一生忘れることはない」(OB)。在校生、卒業生が一体となった応援にも後押しされ、ラグビー部は初戦を突破した。


3年生を送り出す「予餞会」。1、2年生が演奏などを披露した
3年生を送り出す「予餞会」。1、2年生が演奏などを披露した


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/6723

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2017年3月 5日 16:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「本の紹介(皇紀弐千六百七十七年三月四日 參)」です。

次のブログ記事は「福髙高校テニス部日誌 C(皇紀弐千六百七十七年三月四日 弐)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。