福岡髙校テニス部日誌 S2(皇紀弐千六百七十八年六月六日)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 今囘は新一年生の山本君。さてさて、どんな記事かな。
 4.27 (木) 雨 記録12.26 山本宏

今朝、家を出る時から、空模様がどうもよくないので、心配していたら、案の定AM900頃から雨が降り出した。現在3時限の古典文法の時間であります。先輩などからは、家で書くように言われたが、授業が実にヒマなので書いています。

自分が覚えた先輩の名前は、ホウトク先輩、オノウエ先輩、マエダ先輩、ヤマグチ先輩、ナカガキ先輩、マツエダ先輩、ノダ先輩、イソなんとか先輩(イソノだったかな?)で、2年の先輩は、ヤスコウチ先輩、ヤスコウチ先輩、テラダ先輩etcです。およそのカンで書いたのでまちがいもかなりあると思います。

都会の先輩とは、日常の生活感覚が異なるのかよく笑われます(・・・・自分は郡部だからです)。そしてその後に郡部の先輩(同じ粕屋中の藤先輩のことですが)から、"はじをさらすな!!"と怒られます。

またこれはテニス部に入ってからわかったことですが、2年の安河内先輩の家を僕は知っていて、先輩の家でクツなどをよく買っていました。自分の母も先輩の家を知っていて〝背が小さかろ"と言われました。実際僕よりも低いみたいです。

福高はとても強いみたいです。大濠の部長と戦って勝った先輩もいて五分の試合をされた先輩もいました。僕の計算からすると12勝5敗だったと思います。あのまま雨が降らずに続けていたら30勝5敗ぐらいなっていたと思います。

Buy the way(これは「ところで」という意味です)、このノートは練習の感想などを書くものでしょうが、前頁の寺田先輩のを読んで、自由に書いていいと解釈しましたので自由に書いております。ご了承ください。

"カーン、カーン・・・・"あっ、チャイムが鳴った。1時中断です。食堂へ突撃するぞ!! おっと、その前に放送が入った。2年の先輩達が口語のテストを返されるそうだ。

本日の内容は校内の廊下のランニングを25周と腕立て伏せ、背筋、腹筋、横走りetcでした。天候のせいもあるのか、みんな、かなり汗をかいていた。練習の後に、1年生に注意があった。内容は、玉ひろいなどで、俊敏に動くこと、どんなことでもダッシュで行動することなどで、それは自分自身のためでもあるので、決してやめるようなことはしないこと、などだった。

柔道場で数人の先輩達が素振りを繰り返されていた。

明日は、晴れたら東公園である。1年は先に行って用意すること。雨の時のことはきいていない。また、明日は木曜日で1年は部室掃除です。部費も早く払うこと。苦しいトレーニングが続くだろうが、お互いにガンバッテいきたい。入部してからの感想を自分勝手に書いてしまって申しわけありません。
ーFINー

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/7675

コメントする

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2018年6月 6日 07:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「萬味(皇紀弐千六百七十八年六月五日 八)」です。

次のブログ記事は「Tennis Diary この本に自己の発掘をせよ 2(皇紀弐千六百七十八年六月六日 弐)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。