蓮始開(皇紀弐千六百八十二年 令和四年七月十二日 弐)

| コメント(0) | トラックバック(0)
 明日から、七十二候 小暑 次候 蓮始開 はすはじめてひらく です。

 蓮の花が咲きはじめる頃です。泥の中から茎を伸ばし花を咲かせることから、清らかに生きる象徴として、極楽浄土で咲く花といわれています。蓮の花は短命で、夜中から明け方にひっそりと咲き、3~4日で散ってしまいます。

 愛知県に蟹江とう町があります。出光興産株式会社で働いていたころ、名古屋支店に転勤になりました。津島にある大きな会社の担当になりました。

 そこの経理部長がT女史。なんとまあ、豪傑です。

 そのT女史が、最初に行ったとき、街の構図を車で案内してくれました。
 丁度、木曾三川が最も近づくところです。木曽川、揖斐川、長良川。

 近くに蓮畑があります。案内していただいたのは、蓮の花の季節です。

 きれいだったなあ。

−−【愛知】蓮(ハス)@愛西市』津島・愛西・蟹江(愛知県)の旅行記・ブログ by kazu0204さん【フォートラベル】

 愛知県津島の近辺はとても豊かな土地です。天王川公園の天王祭は、もう何百年も続いているし、それこそ天王川公園の藤は、観る者のこころを奪います。

画像 平成26年尾張津島天王祭宵祭風景

 津島神社HPより
天王川公園 藤まつり 愛知県津島市の観光・撮影スポットの画像と写真 | 東海カメラマップ:愛知県・岐阜県・三重県の観光・撮影スポット:

 津島市HPです。

 仕事はしんどかったけど、楽しかったなあ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/9121

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2022年7月12日 10:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「私の履歴書53(皇紀二千六百八十二年 令和四年七月十二日)」です。

次のブログ記事は「急務 日銀法の改正(皇紀弐千六百八十二年 令和四年七月十二日 參)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。