株式会社 経営戦略室
代表取締役 寳德 健(宝徳 健)のブログです。 経営理念:武士道 ミッション「新しいステージへの誘(いざな)い:①企業の持続と永続、②「小」の自発的・自律的・自立的アライアンス、③国家への貢献(経済的貢献、ビジネスモデル開発、働く姿の示唆) SOEグループ 株式会社経営戦略室(コンサルティング) 財務省・経済産業省認定 経営革新等支援機關 株式会社ECFサポート(M&A) 合同会社DRC総研(シンクタンク) 類似會社にご注意ください 經營戰略室といふ會社名は弊社に最も古い歴史があります。 http://soepark.com(現在SOEグループの業態を大幅に転換しています。HPはリニューアル中です。ご迷惑をおかけします)
2019年6月アーカイブ
手術より抜糸のほうが・・・(皇紀弐千六百七十九年 令和元年六月二十五日)
宝徳 健
(
2019年6月25日 08:23
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
手術が六月十四日でした。六月十七日に退院し、六月二十日に抜糸。手術が終わった後はすぐに顔の腫れが引いたのですが、抜糸のあと、まだ晴れが引きません。こぶとりじいさんです。痛いし😿。
え~い、ぐずぐずいうな!!! すべて必然!!!
千夜一冊物語(皇紀弐千六百七十九年 令和元年六月二十日 參)
宝徳 健
(
2019年6月20日 22:12
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
学生時代に読んだなあ。
乃東枯(皇紀弐千六百七十九年 令和元年六月二十日 弐)
宝徳 健
(
2019年6月20日 22:04
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
明日はおそらくブログが書けません。
明日から、二十四節気 夏至です。昼間が一番長い日。夜が一番短い日。 ということは、明日から少しずつ昼の時間が冬に向けて短くなるのですね。陰陽の移り変わりです。
七十二候は、 乃東枯です。「なつくさかるる」と読みます。
冬の頃に芽を出した靭草(うつぼぐさ)が枯れていく頃です。他の植物が開花する頃に枯れていく。私達の祖先は、それをきちんと見つめる目を持っていたのですね。
出光興産株式会社創業記念日(皇紀弐千六百七十九年 令和元年六月二十日)
宝徳 健
(
2019年6月20日 21:54
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
本日は、出光興産株式会社の創業記念日です。
明治四十四年六月二十日(1911年)。創業百八年ですね。
後輩たちよ、今こそ、理念を。
そして、第二の定款を。
真に働く姿を顕現し国家社会に示唆を与える