道元の和歌1(皇紀弐千六百八十四年 令和六年(2024年)三月十八日)2

| コメント(0) | トラックバック(0)
 私の朝のテーマは「浄化」です。私は、とても怠け者なので常に浄化しておかないとどんどんおかしなことをし出します(笑)。

 朝のおつとめをする(神棚等拝礼、般若心経・教育勅語・大祓詞唱和など)、ブログを書く、手紙を書く、スケジュール整理をする(これが最優先。これが乱れると仕事にならない)がうまくできた時には、とてもよい一日になります。

掃けば散り 払えばまたも 散り積もる 庭の落ち葉も 己が心も

 まさに、そうですね。

 毎日とはいきませんが、シリーズで道元の和歌を朝の習慣の人とにします。和歌はいいですね。小学校から英語をなどというおよそ国家破壊の恐ろしいことをやるのではなく、子供たちに和歌を教えればいい。

 さて、はじまりはじまり。

 今日は、最初なので、もっとも有名な道元の和歌を紹介します。これはさすがに解説はいらないですよね。

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/9284

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2024年3月18日 07:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「菜虫化蝶(皇紀弐千六百八十四年 令和六年(2024年)三月十八日)2」です。

次のブログ記事は「道元の和歌2(皇紀弐千六百八十四年 令和六年(2024年)三月十九日)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。