平成二十一年(2005年)九月二十日に開始したブログ累計記事 現在10040通目です(後で数えなくていいように)
https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/8
このホームページジをお読みになると私の今の仕事がよくわかります。
エニアグラムをもう一度復習するけん。
エニアグラムはくさタイプの特定が困難ったい。みんな9つのタイプば全部についてくさほんの少しは関わっとるとって。本当はサブタイプば理解するとそれが解消されるっちゃばってんそれは次回書くばい。それとくさ各タイプの名前の読み方はくさそれぞれの識者が工夫してつけとると。ばってん内容はあまり変わらんけん、気にしやんな。
タイプ1:裁判官
このタイプはくさ「きっちり物事を進める良さがあると」。ばってんきっちりと物事を進めることをくさ他人にも強制するったい。やらんやったらやおいかん(どうにもならない)めいが。そのときは、イライラしようが。俺のかみさんったい。
タイプ2:奉仕家
人間関係を作ることを最上のよろこびとしてくさ、とことん人に尽くすばってん、それを認められてないげな思って、その尽くすことがくさ、大きなお世話に発展してくるとって。それでも相手が喜びを感じてくれていないげな思ったらくさ、その人のことば非難したり、攻撃ばする人ばい。
タイプ3:経営幹部
ものすご、効率的に動いてくさ、バリバリ仕事ばして常に成功を目指すとって、ばってん、はっきりっていってくさ仕事ば「見る」ばってん、人を「観らん」げな顔が現れ始めると。
タイプ4:悲劇役者
このタイプの人はくさ、「自分はユニークな人間」やと思っとると、確かにその一面は持っとるばってん、それを人が認めんと、その人のことば、攻撃し始めるとって。
タイプ5:学者
いろんなことばものすごしっとろうが。そのために努力もしようが。ばってんそのために人を馬鹿にするとことがあると。「こげんことも知らんとや」って。IT関係の人におおかと。
タイプ6:忠臣
人の言うことをすごく聞くと、それと、やることも決めると。ばってん、いざやろうとすると順位の選択がでけんひとったい。石破や。
タイプ7:エンターティナー
あかるくてくさ、人のリーダーになっていろんなことを実現するとばってん。いろんなことに手を出しすぎてケツがふけんくなる人ばい。俺ったい。
タイプ8:支配者
ファーストペンギンげな人ったい。どんどんみんなば引っ張っていくと。ばってん、ファーストベンギンのうちはよかばってん、それが行き過ぎると独裁者になってしまう。
タイプ9:お地蔵さん
この人は頑固ったい。ばってん、すなおったい。物事も進めていくったい。ばってん環境が変わっても自分のやり方をいっちょん変えようとせん人ったい。
成熟の方向性はくさ1→7→5→8→2→4→1 と 3→6→9→3ったい。
衰退は成熟の矢印を逆さまにすると。衰退の方向性となるばい。
好き嫌いを考えずに言うとばってん習近平はかなり力があるったい。ばってん支那人はある意味かわいそかろうが。
支那人で心から笑っとる人は見たことがなかろう? 特に政治家では。そげんしら殺されるったい。だけん、もし習近平が8やとしたら、成熟の方向性は7(エンターティナー)になると。それは支那共産党員には無理ったい。8の衰退は5ったい。人のことを馬鹿にし始めよろうが。
もし、3やったらどげんなる?成長の方向性は6ばってん、習近平は6には行かんやろう。9の衰退に流れざるをえんばい。つまりくさ、頑固者になったらあの柔軟性がなくなるったい。
だけん、習近平は8ったい。今、支那共産党は窮地にあるけん、そのときに、支那共産党が何をするかというとくさ、他国を襲って、他国の資産と負債を奪うったい。そげんしてくさ、支那共産党のバランスシートの資産と負債にすると。これが共産主義のやり方ばい。台湾有事しかなかろうが。前にも予想したばってん、そげんなったら習近平とトランプは組むばい。今の日本には同盟ばくむメリットはなんもななかろうが。
だけん、日本は今、経済成長ばしてくさ、存在意義を高めるしかなかとって。それを自分たちが共産主義者と気づいとらん石破とか森山とか、まだ思いださん、あの、外務大臣とかが舵取りをしとったら日本は潰れるばい。こわか〜。
人を読み 自分も読んで 対峙する 目的を決め 先を進みて
コメントする