平成二十一年(2005年)九月二十日に開始したブログ累計記事 現在10058通目です(後で数えなくていいように)
このホームページジをお読みになると私の今の仕事がよくわかります。
https://batonz.jp/partner_
昨日の歩数は、連休は目標管理ばしてないばってん5213歩/40分です。遅れている勉強を強化しました。
上皇陛下が定期検診で心筋虚血の疑いがあると判明しました。陛下は、普段通りの生活を送られていますが、念のため今日から検査入院をされるようです。
心筋虚血とは、心臓に血液が行き届かなくなる状態です。陛下は、2012年に心臓バイパスの手術を受けられ、以来BNPの数値が高く、薬を服用して定期的に検診を受けられていたそうです。
私もかつて心臓BP手術をしたことがありますが、BNPという心筋症の良し悪しを測る数値は120以下が正常とされています。血液検査でわかります。私は、今、不定期に血液検査をしていますが、40〜50です。手術後は、高かったのですが、術後3ヶ月目には24となりました。心臓というのは意外に強く、その後はなんともありません。術後6ヶ月以降は、薬も飲んでいません。
上皇陛下、ご回復を祈念します。
この報道にあたって、一部メディアが「上皇さま」と表現しています。上皇陛下です。
ちなみに、上皇后陛下という言葉は日本にはありません。皇太后陛下です。やはり皇室典範は憲法「典」(特に今の)とは並列で存在しないといけません。それが我國の憲法(文化・文明・歴史・慣習等)の一つです。そうでないので、メディアがこんな表現を好き勝手に使います。
憲法とは 国をしばる ものでなく 文化文明 歴史あらはす
コメントする