菖蒲華(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)六月二十六日 木曜日)3

| コメント(0) | トラックバック(0)
平成二十一年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が、現在10,218通目です(後で数えなくていいように)。
このインタビュー記事を読んでくださると、私の今の仕事がよくわかります。

              https://batonz.jp/partner_adviser/keieisen

  昨日の歩数は5,245歩です。
お天道様、今日も良か日にしますけん観とってください

  今日から、七十二候は夏至 初候 菖蒲華です。あやめはなさくと読みます。

 植物にうとい私は、「あやめ」「はなしょうぶ」「かきつばた」を見分けることができません。

 Geminiさんに聞いてみたら一覧表にしてくれて、画像での違いも教えてくれました。




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10104

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年6月26日 03:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「美しい数学❸:フィボナッチ数の歴史(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)六月二十六日 木曜日)2」です。

次のブログ記事は「未来日本昔話:再掲11(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)六月二十七日 金曜日)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。