さあ、どうする(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)六月十八日 水曜日)4

| コメント(0) | トラックバック(0)
平成二十一年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が、現在10,1830通目です(後で数えなくていいように)。

このインタビュー記事を読んでくださると、私の今の仕事がよくわかります。

             https://batonz.jp/partner_adviser/keieisen

 立憲共産党の野田が「関税交渉の結果で内閣不信任案を出すかどうかを決める」と言いました。ダメでしたよ笑。

 自民党の森山が「政治的空白を作ることができない」と野党の内閣不信任案提出を脅しました。

 森山さんよ。今の自民党政権自身が政治的空白ばい。政治的空白を作っとるとはお前らったい。気づけ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10083

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年6月18日 07:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「白書検証❻(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)六月十八日 水曜日)3」です。

次のブログ記事は「未来日本昔話:再掲3(皇紀二千六百八十五年 令和七年(2025年)六月十九日 木曜日)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。