警視庁のお手柄(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)七月十九日 土曜日)

| コメント(0) | トラックバック(0)
平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が、現在10,279通目です(後で数えなくていいように)。
このインタビュー記事を読んでくださると、私の今の仕事がよくわかります。

https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/


 アマルウェア(悪いウィルス)の一種ランサムウェア(身代金を要求するウィルス)を無効化するソフトを警視庁が独自開発しました。これはすごい。17日から警視庁ホームページで配布するそうです。世界でも画期的です。ダウンロード可能です↓

https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/ransom/phobos.html

 無効化に成功したのは、ロシアの技術者らで構成される「フォボス」や「エイトベース」であつかうウィルスです。機密データを暗号化して「情報を公開するぞ!」と脅して金をせびります。2018年以降22カ国2000件以上に上り、我が国でも、医療機関や情報処理サービス会社などで約90件確認されています。

  もしウィルスで暗号化されても、そのファイルを選択し「復号」ボタンを押すだけで元のファイルに戻せるそうです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10184

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年7月19日 00:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「FMHvs旧村上ファンド5(皇紀二千六百八十五年 令和七年(2025年)七月十八日 金曜日)3」です。

次のブログ記事は「千年企業❶(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)七月十九日土曜日)2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。