大東亜戦争の真実(皇紀 弐千六百八十五年 令和七年(2025年)九月二十七日 土曜日)2

| コメント(0) | トラックバック(0)

平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が現在10,588通目です

 

お天道様、今日も苦しみを楽しみに変えながら十三ヶ条を達成します

日中に精神が弛緩したらもう一度「般若心経」「教育勅語」「大祓詞」を読みます

仕事時間が少し空いた時のために10分間でできる仕事をいくつか設定しておく

108歳の誕生まであと14,949日:絶対にこの日まで健康で命を閉じない!

 

https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/

こちらもよかったらご覧ください。

ひとつ前の弊社ドメイン(事業領域)のリスクマネジメントです。

キャッシュフローマネジメントはリスクマネジメントのひとつです


最強の 陸海軍が 破れたる 上層部による 官僚愚策



平成二十二年(2010)年十一月十九日の記事を宝徳が編集改編しています。

東京裁判が成り立たなくなるためGHQ総司令官 ダグラス・マッカーサーが闇に葬った「東條英機宣誓供述書」を解説し、大東亜戦争が侵略戦争などではなかったという、至極当たり前のことを証明しています。
 
 今は、「南部仏印進駐問題」を解説しています。仏印とはベトナムあたりです。

 本日は、米、英、蘭の南方における戦備強化についてです。

米国は1940(昭和十五年)七月より1941(昭和十六年)までの間に三百三十億ドル以上の巨額な軍部を拡大したこと

1940(昭和十五年)八月にはノックス海軍長官はアラスカ第十三海軍区に新根拠地を建設することを発表し、米英側の一般戦備ならびに南方諸地域における連携をますます緊密させ活況の呈をようしてきたこと。

同年九月には太平洋におけ米国属領の軍事施設の工事費八百万ドルの内容が公表されたこと。

同年十一月には汎米航空路マニラ・シンガポール間開設が許可されたこと。

同年十二月には米国は五十一箇所の新飛行場建設および改善費四千万ドルの支出をスチムソン、ノックスおよびジョオンズの陸、海、財各長官が決定したこと。


 明らかに戦争準備です。日本がなんとか和平の道をさぐっているとき、アメリカはもう堂々と戦争準備を進めていたのです。だって、日本になんとか戦争をさせたかったのですから当たり前ですよね。この事実だけを見ても、日本の侵略戦争ではないことがわかります。

 次回は、この続きを書きます。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10514

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年9月27日 00:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新ドメイン(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)九月二十七日 土曜日)」です。

次のブログ記事は「今日の暦注(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025 年)九月二十七日 土曜日)3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。