平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が現在10,652通目です
 
お天道様、今日も苦しみを楽しみに変えながら十三ヶ条を達成します
日中に精神が弛緩したらもう一度「般若心経」「教育勅語」「大祓詞」を読みます
仕事時間が少し空いた時のために10分間でできる仕事をいくつか設定しておく
108歳の誕生まであと14,937日:絶対にこの日まで健康で命を閉じない!
 
https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/
こちらもよかったらご覧ください。
ひとつ前の弊社ドメイン(事業領域)のリスクマネジメントです。
キャッシュフローマネジメントはリスクマネジメントのひとつです
希求する 世界の平和を 我が国が やるはずがない 侵略戦争
平成二十二年(2010)年十二月二十五日の記事を宝徳が編集改編しています。
 「政府は独ソ戦をいかに判断したか」の最後のところです。「東條英機宣誓供述書」をそのまま書きます。
 私は大学時代、英語のディベートというのを勉強したことがありました。そのとき、ずいぶんロジカルな言語だなあと思いました。そのことを思い出すと、GHQがなぜ、この「東條英機宣誓供述書」を葬り去ったかがわかります。だって、東京裁判の検察側のロジックがすべて打ち消されてしまうからです。つまり、大東亜戦争は侵略戦争ではなかったということ。むしろ、米英側の侵略戦争であったことということです。ねえ、みなさん、もっと自信をもちませんか? 私たちの先輩は、決して恥ずかしい歴史を作っていません。 子供の頃からウソを教えられたら、それを、すぐには拭い去ることはできないかもしれません。でも、真実を知らないと、子供達にしっかりとした国を引き継げなくなります。
 
 
コメントする