大東亜戦争の真実(皇紀 弐千六百八十五年 令和七年(2025年)十月九日 木曜日)2

| コメント(0) | トラックバック(0)

平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が現在10,652通目です

 

お天道様、今日も苦しみを楽しみに変えながら十三ヶ条を達成します

日中に精神が弛緩したらもう一度「般若心経」「教育勅語」「大祓詞」を読みます

仕事時間が少し空いた時のために10分間でできる仕事をいくつか設定しておく

108歳の誕生まであと14,937日:絶対にこの日まで健康で命を閉じない!

 

https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/

こちらもよかったらご覧ください。

ひとつ前の弊社ドメイン(事業領域)のリスクマネジメントです。

キャッシュフローマネジメントはリスクマネジメントのひとつです


希求する 世界の平和を 我が国が やるはずがない 侵略戦争

 

平成二十二年(2010)年十二月二十五日の記事を宝徳が編集改編しています。


東京裁判が成り立たなくなるためGHQ総司令官 ダグラス・マッカーサーが闇に葬った「東條英機宣誓供述書」を解説し、大東亜戦争が侵略戦争などではな かったという、至極当たり前のことを証明しています。


 「政府は独ソ戦をいかに判断したか」の最後のところです。「東條英機宣誓供述書」をそのまま書きます。

 私は大学時代、英語のディベートというのを勉強したことがありました。そのとき、ずいぶんロジカルな言語だなあと思いました。そのことを思い出すと、GHQがなぜ、この「東條英機宣誓供述書」を葬り去ったかがわかります。だって、東京裁判の検察側のロジックがすべて打ち消されてしまうからです。つまり、大東亜戦争は侵略戦争ではなかったということ。むしろ、米英側の侵略戦争であったことということです。ねえ、みなさん、もっと自信をもちませんか? 私たちの先輩は、決して恥ずかしい歴史を作っていません。 子供の頃からウソを教えられたら、それを、すぐには拭い去ることはできないかもしれません。でも、真実を知らないと、子供達にしっかりとした国を引き継げなくなります。

  検察側はこの情勢の推移に伴う帝国国策要綱第二要領中の第二号の規定をとらえて、日本が明らかに米英蘭を目標とする南進政策を決定したといっております。しかしながら、すでに述べたようにこの場合この決定は仏印および泰に対する施策を完遂することを定めたものであって、馬来(現在のマレーシア)または蘭印を対象としてはおりませぬ。すなわち米英蘭に対する南進を決定したものではないのであります。ただ仏印および泰に対する諸方策の遂行は当時においては米英の妨害を受けることが予想せられました。この間、万一米英側が挑戦するならば勢い対米英戦を辞するわけには行かぬ。したがって右はこの意味における対米英戦の防衛的準備を整ええるという意味にほかならぬのであります。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10578

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年10月 9日 00:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新ドメイン(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)十月九日 木曜日)」です。

次のブログ記事は「今日の暦注(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025 年)十月九日 木曜日)3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。