今日の暦注(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)十一月十七日 月曜日)3

| コメント(0) | トラックバック(0)
平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が現在10,777通目です。

    お天道様、今日もまた苦しみながら十三ヶ条を達成します

第十条/第十三条)準備の原則:仕事の準備を徹底します

日中に精神が弛緩したらもう一度「般若心経」「教育勅語」「大祓詞」を読みます

仕事時間が少し空いた時のために10分間でできる仕事をいくつか設定しておく

眠くなったらストレッチ体操を5分やる

108歳の誕生日まであと14,898日:絶対にこの日まで健康で命を閉じない! 


海軍五省(3/5):気力に欠くるなかりしか

(物事を成し遂げようとする精神力は十分であったか)

英語版(3/5):The Five Reflections:Did you lack spirit?

経営コンサルタントは成長の触媒であり習慣の鏡である

 https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/

こちらもよかったらご覧ください。

ひとつ前の弊社ドメイン(事業領域)のリスクマネジメントです。

キャッシュフローマネジメントはリスクマネジメントの一つです。


古代には スマホもアプリも 何もない あるのは自然 大宇宙だけ

その法則を 見て楽しんで あやふさを 後へおしへる その逞しさ

暦注を 占いレベルと 思ふなかれ お天道様 流れを示す

 


<服務の宣誓(自衛隊)>

 私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法および法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政治的活動に関与せず、強い責任感をもって専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって国民の負託にこたえることを誓います。

<この先一週間のブログ予定>お好きな記事をお読みくださいね。⭕️今日書いた記事

17日(月):「暦注⭕️」「修行じじい⭕️「ドメイン⭕️」

18日(火):「暦注」「修行じじい「伊勢物語」

19日(木):「暦注」「修行じじいIT-BCPDX

20日(水):「暦注」「修行じじい」「伊勢物語」
21日(金):「暦注」「修行じじい「大東亜戦争」
22日(土):「暦注」「修行じじいIT-BCPDX
23日(日):「暦注」「修行じじい「伊勢物語」

今日は何の日?
雲仙・普賢岳火砕流被害の日
 平成二年(1990年)十一月に雲仙・普賢岳に火砕流が発生しました。の噴火再開後、199163日に発生した大火砕流が特に甚大で、死者・行方不明者43人を出すなどの大きな被害をもたらしました。これは、山頂の溶岩ドームが崩壊して発生し、高速で斜面を流れ下る現象で、その後も頻繁に発生し、建物被害や土石流を引き起こしました。 火砕流がどのようなものかはYouTubeをご覧下さい。私もこの時初めて見ました。

 陸上自衛隊が救援に向かいました。当時はまだ、共産主義左翼リベラルのメディアに国民が騙され、自衛隊に対しての味方に酷いものがありました。他国では軍人がレンスとランで普通のテーブルに座っていると店の主人が出てきて、「あなたたちが座るのはここではない」特別室に案内されます。日本では、自衛隊員が制服で街を歩くだけでとやかく言われる時代でした。
 この日祭の時に救援に向かった陸上自衛隊も現地に到着すると、地元から非難轟轟でした。長い救援活動になるために、自衛隊が寄宿舎に予定していた学校は、自治体から断られました。仕方がなく数ヶ月にわたる救援稼働の最中は、テントを張って拠点としました。

 それでも自衛隊んは口一つこぼさず、酷いことを言った人たちにも献身的な救援をしました。サイレント・アーミー(軍人は言い訳をしない)です。その姿を見て、住民たちの考えは変わります。ああ、俺たちはメディアに騙されていたんだ。と。救援活動が終わって撤収する時には、大きな横断幕が何枚も。そこには、大きな文字で「自衛隊さんありがとう!」と書いてありました。住民たちは、大きな拍手と大きな声で自衛隊員たちにお礼を言いました。これが民間人にできますか?民間人より軍人の方が精神的に優れているというのは世界の常識です。支那共産党軍を除きます。支那大陸には軍隊というものがありません。憲法もありません。あるのは支那共産党憲法と支那共産党軍です。
今日のミッション

 ここ三日ばかり、皆さんの「内省と努力」によって、平穏だった日々が、お天堂様がサボりすぎているので、また、11月のエネルギーが活発になってきました。暦注下段と選日も吉凶も凶事ばかりです。日干支は「庚寅(かのえ とら)」です。「庚(かのえ)」と「寅(とら)」は陽の「鋭い決断力と猛烈な行動力」で困難なことでも切り開いていきますが、「衝突や自滅の危険性」も内包するとても強いエネルギーです。なので今日はこのエネルギーのコントロールが話たちのミッション(使命)になります。


 自分がやりたいことにこのエネルギーを使うのではなく、「組織・家族が抱えている問題点・課題をスパッと公平に解決すること」という「内的面に庚寅のエネルギー」を使って、マイナスに出やすいエネルギーと凶を封じてください。


 平成二年(1990年)十一月十六日に長崎県の雲仙・普賢岳から火砕流が流れ出しました、詳しくは、先ほどの「今日は何の日」をお読みください。陸上自衛隊員の、サイレント・アーミー」が火砕流という莫大なエネルギーに対して打ち勝ちました。そう今日の十二直は「平(たいら):物事が平らかになる日」です。彼らは雲仙普賢岳のあの凄まじいエネルギーを「平らかに」したのです。


 さあ、今度は私たちの番です。生きていると苦しいことばかりです。その苦しさを乗り切る今日は「楽しい」を自分たちにやってきます。何もしないとただの「楽」になります。Peace after overcoming pain(苦しさを乗り切ったあとの平穏)。」


今日の暦注

暦:九月二十八日

旧暦:霜月

十二直(じゅうにちょく):平(たいら):物事が平らかになる日です。

 

今月の月干支は

月干支(暦月:こよみつき 太陽暦):戌子(つちのえね)

月干支(節月:せつげつ 太陽太陰暦):丙戌(ひのえいぬ)

とても情熱的な月です。前向きな姿勢を常に守ってください。どんなに苦しくても。


今日の日干支は「庚寅(かのえ とら)」

暦注下段(れきちゅうげだん)

 地火日(きこにち):天の火のエネルギーが強い火

 大禍日(たいかにち):最も凶


選日(せんじつ)

十方暮(じっぽうぐれ):万事うまくいかない大凶

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10708

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年11月17日 01:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「我が社のドメイン(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)十一月十七日 月曜日)2」です。

次のブログ記事は「金盞香(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)十一月十七日 月曜日)4番外」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。