修行じじいのつれづれなるままに(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)九月十一日 木曜日)4

| コメント(0) | トラックバック(0)

平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が現在10,511通目です

 

お天道様、今日も苦しみを楽しみに変えながら十三ヶ条を達成します

日中に精神が弛緩したらもう一度「般若心経」「教育勅語」「大祓詞」を読みます

仕事時間が少し空いた時のために10分間でできる仕事をいくつか設定しておく

108歳の誕生まであと 14,965日:絶対にこの日まで命を閉じない!

 

https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/

こちらもよかったらご覧ください。

ひとつ前の弊社ドメイン(事業領域)のリスクマネジメントです。

キャッシュフローマネジメントはリスクマネジメントのひとつです。


生きていると 日々にいろいろ 起きること 良いも悪いも すべて受け入れ

「自分の会社で買えって」言ってね
 楽天シニアっていう歩くアプリがとても操作しやすくて、目標管理がしやすくて、ポイントもついて、コインからポイントに転換なんて言うものもないから、LINEWARKのあの時間がかかるシステムより格段に楽です。ひとつだけ近くにチェックポイントでスマホをチェックするから、毎日、いる場所の近くのチェックポイントを探して(探してくれる)チェックしに歩きに行っています。昨日も行ったら、近くでサントリーのイベントをやっていました。私にサプリメントを進めてきました。なので、言いました。「あなたたちも被害者だけど、にいなみ(字も忘れた)に言っておいて。サプリ買うなら自社から買えって」。サプリを配っていた人は笑っていました。

 彼は、なんかおかしかったですよね。目がいつも虚(うつろ)。石破みたいな目をしています。経済同友会の幹事かなんかをしていますが、言うことがまるで共産主義者です。「最低賃金を上げろ(労働価値説)」、消費税をもっと上げろ(民間消費経済の否定)と・・・。あんなのをこの地位につけたのは誰だ。責任取れ。また、若者をしらけさせる大人が一人でてきました。

内閣総辞職とは言っていない
 石破は、自民党総裁を辞めると言ったけど、総理を辞めるとは言っていません。総裁辞任のインタビューをラジオで聞いた時に思いました。総裁を辞めた後に首相に居座ることぐらいあの男ならやってしまいます。そうすれば3年間ぐらい総理に居座る可能性が出てきました。

 総裁を辞めめた時に、これまたなんで同時にこんな情けない野党第二党の人間が出てくるのだそうと思いますが、内閣不信任決議を野田は出しません。おそらく連立かなんかの裏約束ができているのでしょう。

 高市早苗潰しも激化するでしょう。誰が? ❶共産主義左翼リベラル、❶そいつらが上層部に入り込んでいるMHKやTBS等、朝日新聞・毎日新聞等のブラックメディア、❸支那共産党:これまで以上に金を配りまくって女を抱かせまくって、関係者におどしにかかってくるでしょう。そして、こう言う事実を知らない「主権者」国民によって。そんなに日本が嫌いなら、支那共産党でも北朝鮮でもロシアでもどこでも好きな国に行けよ。

 まだまだ道は長いですね。

自らの 国を愛する 政策が 共産主義者に 捻じ曲げられる
お前もか
 ニトリがおかしくなってきましたね。支那共産党と繋がって伸びたから仕方がないか。見返りに北海道に支那共産党の拠点となる土地を買って支那人専用の住宅地まで作ってしまいました。私は10年ぐらい前に一度に取りニトリに買いに行ったことありましたが価格が安いだけで売り方はすべて売り手オリエンテッド。今から思い返すと支那人の売り方ですね。

黒い闇
 子供達に怒られそうですが、今、NHK(日本破壊協会)の朝ドラで「やなせたかし」さんの人生をやっていますが、あの人、池田大作とズブズブでした。池田大作率いる公明党の本を紹介します。


                             弊社蔵書より

 読んだ時は、本当に「吐きそうになりました」。これほどか!と。矢野絢也といえば、元 公明党委員長ですよ。その人が創価学会を辞めた時に書きました。敗戦後、我が国にには、いろいろな影の勢力が革命を起こそうと跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)しました。モスクワコミンテルン(共産主義の総本山)、創価学会、立正佼成会、統一教会等。こんなところと自民党は政権欲しさに連立を組んできたのです。自民党内の精力を抑えるために最も利権を持っている国土交通省のポジションを与え続けました。公明党と創価学会はこれを利用してかなり儲けました。ご存知の通り公明党は支那共産党とズブズブな関係です。

 安倍さんが暗殺にあってから、支那共産党は日本に好きなように入り込みました。岸田にも。

 こう言う話をすると、うちのかみさんでさえ「本当にそんなことあるの?」と、典型的な優しい日本人がそこにいます(亭主には怖いけど)。

 いいかげんに目を覚ませよ。

 支那人の 離間の刑が 跋扈する 喫緊の課題 スパイ防止法
そのことは 本当にあるのと 人はいう 世界はすべて 国際マフィア
支那人は 綺麗なこといい 行わない すると命の 危機訪れる

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10434

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年9月11日 01:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「今日の暦注(皇紀 弐千六百八十五年 令和七年(2025 年)九月十一日 木曜日)3」です。

次のブログ記事は「昔、男ありけり(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)九月十一日 木曜日)5」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。