修行じじいのつれづれなるままに(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)九月十九日 金曜日)4

| コメント(0) | トラックバック(0)

平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が現在10,546通目です

 

お天道様、今日も苦しみを楽しみに変えながら十三ヶ条を達成します

日中に精神が弛緩したらもう一度「般若心経」「教育勅語」「大祓詞」を読みます

仕事時間が少し空いた時のために10分間でできる仕事をいくつか設定しておく

108歳の誕生まであと14,957日:絶対にこの日まで健康で命を閉じない!

 

https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/

こちらもよかったらご覧ください。

ひとつ前の弊社ドメイン(事業領域)のリスクマネジメントです。

キャッシュフローマネジメントはリスクマネジメントのひとつです。


  このじじい まいにちまいにち 何を書く 今にも寝そうな 至福のひととき 



1.5つのボックス
  私は、40代までは、頭の中に5つのボックスがありました。仕事をしていてまず3つのボックスにそれぞれ3つの仕事を入れます。あと二つ空けておいて上司の急な仕事ようにひとつ、余力にひとつとして使っていました。これだと同時に3つの仕事がこなせます。50代になったときにボックスが一つぐらい減ったかなあと思いました。交通事故にあってから、頭というか体全体が調子が悪くなって結果的にボックスが3つになってしまいました。脳がこれまでの習慣通り動かないのを初めて味わいました。これは苦しかった。仕事習慣だけではなく生活習慣も乱れがちになります。

  108歳まで生きると決めたらそれが一変しました。まず生活習慣を変えないとと思って、少し脳にかける負荷を増やしたんです。4つぐらいいろいろなことを同時にやることにしました。最初は苦しかったけど、できなくても構わないので回転率で補ってぐるぐるぐるぐる使い回したら、なんと、ボックスができはじめました。5ボックスに行くまであと少しですね。年内には確実にいきます。やっぱりコンサプチュアルスキルって大切ですね。次は7ボックスに挑戦です。2ボックスに勉強を入れます。常に2ボックス空けてないと余裕がなくなります。

経営理念:社会の利権を潰しまくり世の中を楽市楽座にして若者たちに活躍したい場を創る
経営目的:108歳の誕生日まで健康で命を閉じない
コンセプト:脳のボックスを5つにする

 これをやってみて改めて分かったんですが、コンセプトは経営目的に従い、経営目的は経営理念に従うのは当たり前なんですが、これが3つとも存在し、そして、連動していないとそれぞれにも意味を持たなくなります。

人体は 意志を持てば 若返る  理念目的 コンセプトあり


2.ジャックオーランタン
 昔、アイルランドにスティンジー・ジャック(ケチなジャック)と呼ばれるずる賢い男がいました。ジャックは悪魔を二度も騙したので天国にも地獄にも入れなかったので、悪魔からもらった地獄の炎を蕪のランタンにいてれ永遠に彷徨(さまよ)っているとされているのでそうです。古代ケルト人は、ジャックオーランタンを悪霊よけや祖先が間違いなく家に戻れるように案内役として飾っていたそうです。今はかぼちゃが使われてるそうなのですが、ハロウィンがアメリカに伝わった時に、アイルランドの移住者がかぼちゃが手にな入りやすかったから代用品として使ったからだそうです。今は、ハロウィンのシンボルになっています。

 何が言いたいかって笑? 自慢したいの。5つのボックス復活行動をしているとこういう雑学知識がたくさん入ってきます。これも5ボックス復活の良い訓練になるんです笑。

うれしいな 脳の復活 全身に 良い影響が 及ぼすなんて
3.ゼネコンが作ったしおゼリー
  炎天下で働く作業員の方々を思ってゼネコンの三和建設さんと岩瀬コスファさんが共同開発した「ゼネコンが作ったしをゼリー」なるものがあるそうな。もっと早く知りたかったーーーー。炎天下で数千歩歩くのにいいですよね。持ち運びしやすいスティック上で手軽に塩分と水分とビタミンなどが摂れるそうです。これって優れものですよね。売りは「手軽な塩分補給」「水分補給と栄養補給」「食べやすさへの工夫」「美容成分の配合」「凍らせて食べる」の5バリューだそうです。三和建設さんが運営するECサイトで購入できるそうです。そうそう独自ECサイトね。こんな優れもののイニシアティブは独自でやらなきゃね。

日本人の 優しさが生んだ しおゼリー おいしくたべて お肌も綺麗に

4.塀の中の美容室
  岐阜にある笠松刑務所に「みどり美容院」や和歌山刑務所に「白百合美容室」があるそうです。この「塀の中の美容室」はみどり美容室がモデルだそうです。受刑者が一般客の髪をカットしたり手入れしたりするそうです。このドラマ見たいなあ。主演は大好きな奈緒さん。この人どんな役でもうまいよね〜。

 本当に日本人は優しい心を持っています。こんなの支那大陸いは絶対にないよね。日本のことを悪く言っている人は支那大陸でもどこでも行けばいいのに。

 よいドラマに出会うと心が綺麗になる気がします。

人々の 感謝と感動 産むドラマ そこにあるのは 愛の一言

をはり

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10472

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年9月19日 00:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「今日の暦注(皇紀 弐千六百八十五年 令和七年(2025 年)九月十九日 金曜日)3」です。

次のブログ記事は「超訳 昔、男ありけり:西の京(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)九月十九日 金曜日)5」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。