平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が現在10,718通目です。
           お天道様、今日も苦しみを楽しみに変えながら十三ヶ条を達成します
(第五条)生活習慣の定着:みなさんの生活に良い良い習慣が宿るように私自身がまず良い生活習慣をこの身に宿します
日中に精神が弛緩したらもう一度「般若心経」「教育勅語」「大祓詞」を読みます
仕事時間が少し空いた時のために10分間でできる仕事をいくつか設定しておく
眠くなったらストレッチ体操を5分やる
108歳の誕生日まであと14,920日:絶対にこの日まで健康で命を閉じない!
海軍五省:不精に亘るなかりしか
(怠けたり、面倒くさがったりしたことはなかったか)
経営コンサルタントは成長の触媒であり習慣の鏡である
https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/
こちらもよかったらご覧ください。
ひとつ前の弊社ドメイン(事業領域)のリスクマネジメントです。
さあ始動 正しい政策 躍動感が リーダー替はれば 動きが変はる
<この先一週間のブログ予定>お好きな記事をお読みくださいね。
26日(日):「暦注」「修行じじい・閣僚評価❷」「IT-BCP&DX」
27日(月):「ドメイン」「暦注」「修行じじい・閣僚評価❸」「IT-BCP&DX」
28日(火):「暦注」「修行じじい・閣僚評価❹」「IT-BCP&DX」
29日(水):「暦注」「伊勢物語」「修行じじい・閣僚評価❺」「IT-BC&DX」
30日(木):「暦注」「修行じじい・閣僚評価❻・立憲君主国」
31日(金):「暦注」「修行じじい・閣僚評価❼」「大東亜戦争」「IT-BCP&DX」
10月1日(土):「暦注」「伊勢物語」「修行じじい・閣僚評価❽」「IT-BCP&DX」
上記予定は突然変更することがあります。
代表の杉原愛子(TRyAS)さんが25日、ジャカルタで開かれている世界選手権の種目別ゆか決勝で13・833点をマークし、金メダルに輝きました。すっごい笑顔と美しい涙と共に。おめでとうございます。これからのご活躍を祈念します。私たちが若い時に女子体操が世界レベルの大会で金メダルを取ることは考えられませんでした。今の若い方はすごいですね。
 
 
コメントする