修行じじいのAI純情(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)十月二十一日 火曜日)3

| コメント(0) | トラックバック(0)
平成十七年(2005年)九月二十日に開始したブログの累計記事が現在10,703通目です。

            お天道様、今日も苦しみを楽しみに変えながら十三ヶ条を達成します
(第一条)真実の瞬間:この年。この月。この日。生涯中にこの一回他のあらず

日中に精神が弛緩したらもう一度「般若心経」「教育勅語」「大祓詞」を読みます

仕事時間が少し空いた時のために10分間でできる仕事をいくつか設定しておく

眠くなったらストレッチ体操を5分やる

108歳の誕生まであと14,925日:絶対にこの日まで健康で命を閉じない!

 

https://batonz.jp/partner_adviser/keieisenryakushitsu/

こちらもよかったらご覧ください。

ひとつ前の弊社ドメイン(事業領域)のリスクマネジメントです。

キャッシュフローマネジメントはリスクマネジメントのひとつです。


 思い込み ではなく事実と 真実と 真理で語る 正しい言葉

 昨日はとんでもないニュースが流れてきました。

アスクルにサイバー攻撃...ランサムウェア被害なぜ日本企業で相次ぐ?専門家「英語圏に比べセキュリティー甘い傾向」

 

FNNプライムオンライン参照&編集

  アスクルにランサムウエア(身代金要求のマルウエア)が侵入しシステム障害が起きています。アスクルは法人向け、個人向け通販のすべての受注や出荷を停止しています。アスクルにも災害型もIT-BCPにも絶対的な価値であるRTO(目標復旧時間)は設定されていませんでした。いろいろなシステムメーカーがこの機会を入れたら安心なんていう広告を出していますが、IT-BCP はハードだけではダメです。日々の運用の習慣化が一番大切です。おバカなメディアもそれを言わずに裏どりしない対策ばかり。

 みなさん、IT-BCPはあったほうがいい対策ではありません。なくてはならない対策でもありありません。なければ会社がへたをすると倒産する対策です。

 少し間を置こうと考えていましたが、IT-BCについて書く時間を増やします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soepark.jp/mot/mt/mt-tb.cgi/10632

コメントする

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261

このブログ記事について

このページは、宝徳 健が2025年10月21日 05:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「修行じじいのつれづれなるままに(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025年)十月二十一日 火曜日)2」です。

次のブログ記事は「今日の暦注(皇紀弐千六百八十五年 令和七年(2025 年)十月二十二日 水曜日)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。